ブルゴーニュ 地区の一覧

個性豊かなブルゴーニュの6地区
世界屈指のワイン産地フランスの中でトップとも言える「ブルゴーニュ地方」
ブルゴーニュ地方は主に6つの地区に分ける事が出来ます。
ここでは各地区の特徴をご紹介します。
- 表示方法:
- ピックアップ
- サムネイル
-
(2015年 750ml)南側の石切場の近くでミネラル豊富、タニックでパワーのある1本。¥22,000税抜 ¥20,000(2020年 750ml)大御所フランソワ・ミエの息子が起ち上げたミクロ・ネゴシアン¥29,700税抜 ¥27,000
-
(2022年 750ml)テロワールを濃縮させたかのような味わいを出すシャブリの生産者。¥14,850税抜 ¥13,500
-
(2022年 750ml)赤果実のチャーミングなアロマ、ストロベリーの様な果実味と酸味のバランスがよく飲みやすいワイン。SOLD OUT¥4,950税抜 ¥4,500
-
(2022年 750ml)グラン・クリュに面した1級畑レ・リュショをベースとした、深いベリー系のアロマに密度の高い果実味。酸が通った骨格がしっかりとした1本。¥15,950税抜 ¥14,500(2022年 750ml)グラン・クリュに面した1級畑レ・ボードをベースとした、華やかなベリー系フルーツのアロマに繊細な果実味、芯の通ったミネラル感が美しい魅惑的なワイン。¥24,200税抜 ¥22,000
-
(2019年 750ml)心地良い酸味としっかりとした厚み、ほんのりとした甘み。深みと複雑味をもった人気のワイン。¥6,490税抜 ¥5,900
-
(2022年 750ml)コート・ド・ボーヌの赤らしい、大地の香りと赤い果実の美しいアロマを感じ、きめ細かいタンニンを感じるチャーミングなワイン。¥7,700通常価格 ¥11,000(2022年 750ml)ボワイヨ家はヴォルネイで最も古い家系のひとつ。“フルミエ”は、ヴォルネイの香り高さと繊細さ、ポマールの力強く厚みある果実味という、それぞれの長所を兼ね備えた名畑。¥22,000税抜 ¥20,000
-
(2020年 750ml)ブルゴーニュの全体で造られるワイン。最も早く有機農法を取り入れた生産者、ブルゴーニュ白ワインのお手本と言えるワインです。SOLD OUT¥2,970税抜 ¥2,700
-
(2019年 750ml)コート・ド・ニュイを代表する村と生産者が造るお手本となるヴォーヌ・ロマネ。エレガントで優しい余韻が魅力的。SOLD OUT¥11,990税抜 ¥10,900
-
(2020年 750ml)“蜂蜜の畑”と呼ばれる自社畑から生まれる、ボーヌ村で最も有名な1級畑ワインSOLD OUT¥26,400税抜 ¥24,000(2019年 750ml)1級畑クロ・ド・ラヴィエールと隣接した、モノポールから生まれる女性的なエレガントワイン。SOLD OUT¥6,380税抜 ¥5,800
-
(2020年 750ml)あのマダム・ルロワお墨付きのワインが、“メゾン・ルロワ” 飲み頃になるまでルロワ社で熟成し出荷。フレッシュな酸味と濃縮感が魅力な1本。SOLD OUT¥5,500税抜 ¥5,000(2020年 750ml)2区画のブドウのみ使用し、樽発酵でシュール・リーで8ヶ月熟成後にタンク3ヶ月熟成される1本。SOLD OUT¥4,400税抜 ¥4,000