ブルゴーニュ 地区の一覧
個性豊かなブルゴーニュの6地区
世界屈指のワイン産地フランスの中でトップとも言える「ブルゴーニュ地方」
ブルゴーニュ地方は主に6つの地区に分ける事が出来ます。
ここでは各地区の特徴をご紹介します。
- 表示方法:
- ピックアップ
- サムネイル
-
(2022年 750ml)樹齢50年。赤ワインが造られる土壌の為、厚みと酸味を兼ね備えた1本。¥12,100税抜 ¥11,000
-
-
(2022年 750ml)マコン北部に位置する村から造られる、熟したフルーツとスモーク、ミネラルが溶け込んだ濃密な味わいの1本。¥5,060税抜 ¥4,600(2022年 750ml)ムルソーのトップ生産者が造る、バランスの良いコスパ抜群のワイン。¥5,830税抜 ¥5,300
-
(2019年 750ml)歴史あるブルゴーニュ屈指の大生産者数量限定バックヴィンテージ。¥21,450税抜 ¥19,500(2022年 750ml)ムルソー三大プルミエ・クリュのひとつ。ペリエールのフィネスとシャルムの力強さを兼ね備えた1本。¥30,250税抜 ¥27,500
-
(2022年 750ml)ムルソー三大プルミエ・クリュのひとつ。東南東向きの斜面で理想的な日照を得れる極上ワインができる最も人気の高い1級畑。¥33,000税抜 ¥30,000(2023年 750ml)ムルソーのトップ生産者コント・ラフォンが手掛けるマコン地区のドメーヌ。¥4,070税抜 ¥3,700
-
(2022年 750ml)プロフェッツ・ロックのフラグシップ・キュヴェ。セントラル・オタゴの逸材を感じたいなら、まずはこちらから!!¥8,250税抜 ¥7,500
-
(2017年 750ml)レ・ザムルーズに次ぐ申し分のない1級畑。豊満なまるみと豊かな香りのバックヴィンテージワイン。¥19,800税抜 ¥18,000(2022年 750ml)南向き斜面がもたらす日射のおかげで、柔らかな果実味をもつコルトンに仕上がったグラン・クリュ。¥27,500税抜 ¥25,000
-
(2022年 750ml)コルトンの中腹斜面。優れた区画だけに、リッチでふくよかなボディを特徴とするトロ・ボーらしさあ溢れる1本。¥27,500税抜 ¥25,000
-
(2022年 750ml)斜面上部はクロ・デ・ランブレイで、区画所有者もごく僅かな0.87haの極小1級区画ワイン。¥30,800税抜 ¥28,000
-
(2022年 750ml)斜面上部にあるクロ・デ・ランブレイと同じ母岩をもつと言われており、果実味が強く、フローラルな1本。¥40,700税抜 ¥37,000(2018年 750ml)味わいの厚み、香りとも申し分のない1本。熟成にてさらに楽しみなプルミエ・クリュ。¥26,400税抜 ¥24,000




















