ブルゴーニュ 地区の一覧

個性豊かなブルゴーニュの6地区
世界屈指のワイン産地フランスの中でトップとも言える「ブルゴーニュ地方」
ブルゴーニュ地方は主に6つの地区に分ける事が出来ます。
ここでは各地区の特徴をご紹介します。
- 表示方法:
- ピックアップ
- サムネイル
-
(2023年 750ml)樹齢75年のヴィエイユ・ヴィーニュ。フランジェ・エシェゾー村内で造られる極少量生産のワイン。¥4,070税抜 ¥3,700(2023年 750ml)完売にて再入荷!!フラジェ・エシェゾー村内の0.3haの区画の平均樹齢60年のお手頃V.Vワイン。SOLD OUT¥3,520税抜 ¥3,200
-
(2022年 750ml)割当1本のみ。毎年自家消費用に1樽だけ造っているワインを少量だけ販売されているワインです。SOLD OUT¥4,950税抜 ¥4,500
-
(2022年 750ml)新樽100%で18ヶ月熟成。平均樹齢50年のヴィエイユ・ヴィーニュ。¥31,900税抜 ¥29,000(2022年 750ml)樹齢90年以上のヴィエイユ・ヴィーニュ。イチオシな1本!!SOLD OUT¥7,480税抜 ¥6,800
-
(2023年 750ml)8つのリュー・ディの樹齢40~100年の古樹ブドウを使用。3つの森産の新樽も使用したこだわりの1本。¥12,100税抜 ¥11,000
-
(2023年 750ml)単一区画0.37haのブドウのみを使用。繊細で香り高い1本。SOLD OUT¥5,500税抜 ¥5,000(2023年 750ml)レ・カズティエの4つのテロワールを全て取り入れた1.45haのブドウ。平均樹齢60年超えのヴィエイユ・ヴィーニュ。¥22,000税抜 ¥20,000
-
(2023年 750ml)ラヴォー・サン・ジャックの上部斜面の1級畑。愛らしさと香り高い1本。¥22,000税抜 ¥20,000(2021年 750ml)まだまだ日本に知られていない女性醸造家。50%コンクリートタンクと50%樽にて発酵・6ヶ月熟成させた料理と楽しみたい1本。¥4,400税抜 ¥4,000
-
(2023年 750ml)2つの区画ブドウと伝統的なピエス228リットルの樽で発酵&18ヶ月熟成させた1本。¥11,000税抜 ¥10,000(2023年 750ml)平均樹齢約60年のヴィエイユ・ヴィーニュ。約15ヶ月間の樽熟成した奥深い広域ワイン。SOLD OUT¥4,950税抜 ¥4,500
-
(2023年 750ml)コルゴロアン村の区画。平均樹齢約60年のヴィエイユ・ヴィーニュワイン。¥6,820税抜 ¥6,200
-
(2023年 750ml)北側にあるブロション村の畑。「若き王」と付けられた畑名にふさわしい若き生産者の1本。¥11,550税抜 ¥10,500
-
(2023年 750ml)今後間違いなく凄い生産者になる!シャルル・マニャンがお薦めする。新生ドメーヌの樹齢90年のヴィエイユ・ヴィーニュワイン。¥12,100税抜 ¥11,000(2023年 750ml)樹齢93年の区画だけで造られるル・ゲレック・デュクエのフラグシップワイン。¥11,880税抜 ¥10,800