¥50,000以上
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
-
(2018年 1500ml)2017年就任の支配人兼技術責任者アレクサンドル・アベル氏が造る。伝統を残しつつ、新たな取組みで造られるドメーヌの看板白ワイン。SOLD OUT¥49,500税抜 ¥45,000(2020年 750ml)ドメーヌ・デュジャックと2005年に共同買収した至高のプルミエ・クリュ“マルコンソール”¥82,500税抜 ¥75,000
-
(2020年 750ml)通常のマルコンソールとは区別した、ラ・ターシュに隣接した区画だけ造った希少ワインのひとつ。¥126,500税抜 ¥115,000(2019年 750ml)ジャン・イヴがこの畑には大きなポテンシャルを感じて特級という。長い余韻と複雑&エレガントさを兼ね備えた1本。SOLD OUT¥187,000税抜 ¥170,000
-
(2022年 750ml)ムルソーらしく、ハニーテイストでリッチな仕上がり。土壌生物学の教授の勧めで赤から白に植え替えられたクリマ。SOLD OUT¥55,000税抜 ¥50,000
-
(2022年 750ml)クラヴォワヨンの総面積5.6haの内85%を所有するルフレーヴ。絶好のクリマにも挟まれリッチな性格のワイン。¥59,400税抜 ¥54,000(2022年 750ml)ピュリニー1級畑最大のクリマ。ルフレーヴの所有区画は、グランクリュのシュヴァリエとほぼ同じ等高線上にあり、ミネラルのしっかりしたワイン。¥77,000税抜 ¥70,000
-
(2020年 750ml)2005年に新たに加わった1級畑。ラ・ターシュに隣接しており、その品質はグラン・クリュに値するとも言われています。リッチで芳醇な果実味と複雑さがまさに特級レベル。SOLD OUT¥60,500税抜 ¥55,000
-
(2020年 750ml)樹齢55年、0.5haの畑で造られる。エレガントなスタイルの中にスパイシーさも感じさせる素直なプルミエ・クリュワイン。SOLD OUT¥59,400税抜 ¥54,000(2019年 750ml)名家とのつながりを持つ、家族経営の小さなドメーヌ。¥50,600税抜 ¥46,000
-
(2020年 750ml)日本で入手困難な小さなヴォーヌ・ロマネの希少生産者。SOLD OUT¥60,500税抜 ¥55,000(2019年 750ml)特級シャンベルタンとも名乗れ隣接しており、ブルゴーニュで最も歴史あるクリマ。SOLD OUT¥63,800税抜 ¥58,000
-
(2021年 750ml)樹齢60年。年産1樽半のみの希少キュヴェです。しっかりしたストラクチャーとミネラル感。果実味とアフターのスパイスのニュアンスは、若いうちから楽しめるグラン・クリュワイン。SOLD OUT¥74,800税抜 ¥68,000(2021年 750ml)次世代のラルー・ビーズ・ルロワと呼ばれる新世代の女性醸造家。SOLD OUT¥121,000税抜 ¥110,000
-
(2020年 750ml)1級オー・マルコンソール、特級ラ・ターシュの真下にある素晴らしい畑。ノエラらしい潮味とボディを感じれるワイン。¥66,000税抜 ¥60,000(2020年 750ml)「美しい山」の意味をもつクリマ。2つの村にまたがり、樹齢90年以上の古樹で造られる1級畑の中でも3本に入るクリマワイン。¥104,500税抜 ¥95,000
-
(2013年 750ml)ジュヴレ・シャンベルタン村の王とも言える、ブルゴーニュで最も歴史のあるクリマ。¥121,000税抜 ¥110,000(2019年 750ml)37種類のワインを産出する銘醸ドメーヌ。モレ・サン・ドニに近い北西の畑で造れる、凝縮した果実の味わいが見事です。SOLD OUT¥51,700税抜 ¥47,000