2022年
2022年は、生産者に笑顔が戻ったヴィンテージ。
2022年も4月3日から数日発生した霜の被害は出たものの、前年や2016年のような壊滅的な被害は免れたようです。
全体的にも霜と病害で収穫量が激減した2021年よりは好転しました。
5月末に開花が始まり、平均気温が過去の月平均を3℃上回り天候が良好、日本と同じで、6月の猛烈な暑さで干ばつの恐れが懸念されています。
暑い夏は病害の発生はなく、8月中旬の雨がブドウの樹に潤いを耐えて、偉大な1959年に匹敵するとも言われています。
数年、量の少ない年が続いたこともあり、2022年は生産者みなに笑顔が戻った年に。
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
-
(2022年 750ml)2022年がファーストヴィンテージ。キレイな酸味と程よい苦いが心地いい。無濾過で旨味を残した、フレッシュな柑橘と白い花のアロマワイン。¥5,610税抜 ¥5,100(2022年 750ml)足で粉砕したシャルドネを500Lの樽にダイレクト・プレス。8ヶ月間発酵・熟成させた1本。SOLD OUT¥22,000税抜 ¥20,000
-
(2022年 750ml)2019年引退ジャン・ジャック・モレル氏が、ヴァン・ノエのオーナー ジョナサン・ピュルセルの栽培哲学に共感して譲り渡した1級畑。¥23,100税抜 ¥21,000(2022年 750ml)柔らかなタンニンと豊かな果実味。ヴォン・ノエ初のピノ・ノワール。SOLD OUT¥7,700税抜 ¥7,000
-
(2022年 750ml)異なる3つの区画のブドウをブレンド。バーガーに逢わせたいワイン??¥16,500税抜 ¥15,000
-
(2022年 750ml)軽めの酸がフレッシュさをもたらす繊細なワイン。¥8,580通常価格 ¥14,300(2022年 750ml)リリースと同時に飲んでもフレッシュさと果実味が楽しめる丸みがありキャンディの香り漂うワイン。¥5,280通常価格 ¥8,800
-
(2022年 750ml)アペラシオンで最も標高が高く、より酸とミネラルを感じるフレッシュさに溢れた1本。SOLD OUT¥11,220通常価格 ¥18,700(2022年 750ml)0.75haの畑から、2021年がファーストヴィンテージのワイン。ガメイ100%で濃厚な果実の香りと豊かな味わいの1本。¥7,700税抜 ¥7,000
-
(2022年 750ml)果実味と酸味、ミネラルのバランスが良く取れた非常に上品なシャブリ。¥6,600税抜 ¥6,000
-
(2022年 750ml)最新ヴィンテージ!!石灰質主体の土壌で、酸とミネラルたっぷりワイン。SOLD OUT¥4,510税抜 ¥4,100(2022年 750ml)ヴォーヌ・ロマネ1級畑の上にある単独所有の秀逸区画ワイン。SOLD OUT¥5,500税抜 ¥5,000
-
(2022年 750ml)すべて「AOCオート・コート・ド・ニュイ」のデクラセによるブルゴーニュ・ルージュ。¥4,510税抜 ¥4,100(2022年 750ml)樹齢70年の2区画ブドウから造られる、エレガントでなめらかな質感のワイン。¥25,300税抜 ¥23,000
-
(2022年 750ml)焼いたリンゴ、ライムやシナモンにバターの香り。美しく芳醇な味わいは、これぞグラン・クリュの1本。SOLD OUT¥154,000税抜 ¥140,000(2022年 1500ml)シャサーニュ・モンラッシェ1級モルジョ内で造られる特別ラベルのマグナムボトル。SOLD OUT¥39,600税抜 ¥36,000
-
(2022年 750ml)余韻の長い丸みのある繊細な味わい。樹齢40年近いヴィエイユ・ヴィーニュ。¥12,100税抜 ¥11,000(2022年 750ml)ムルソー村とピュリニー・モンラッシェ村の間にある畑から。樹齢60年を超えるアロマ豊かなヴィエイユ・ヴィーニュ。¥11,550税抜 ¥10,500
(※ヴィンテージチャートは、ワイン参考書類などの評価をもとに、株式会社今井商店が独自に編集・作成したものです。)