ラック・コーポレーション
株式会社ラック・コーポレーションは、フランスでも特にブルゴーニュ地方を中心としたワインの取り扱いが豊富です。
いずれもがトップ生産者のワインで、欧米の専門家の間でも高い評価を得ています。
こだわり
最大の魅力は取扱うワインの豊富さとクオリティです。
取引する生産者はブルゴーニュだけでも115社。世界的に見ても比類のない圧倒的な品揃えを誇っています。
クオリティに関しては、常に最良の状態でお届けするために、定温輸送をはじめ、厳しい品質管理の徹底に配慮しています。
最高のワインを最高の状態でお届けし、ひとりでも多くのお客様に上質なワインのすばらしさを愉しんでいただくこと。
それがラック・コーポレーションのミッションです。
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
-
(2022年 750ml)右岸に位置し南南東向きのため、常に日当たりの良さを保証されており、最も有名なシャブリ1級畑のひとつ。SOLD OUT¥8,360税抜 ¥7,600(2021年 750ml)1級シャンポーの下に位置し、パワフルさの中にエレガントさも秘め余韻も長い。1級並みの質感のワイン。¥12,650税抜 ¥11,500
-
(2009年 750ml)バック・ヴィンテージ数多く所有するスペシャリスト生産者。ボーヌ寄りの柔らかなタンニンでフェミニンなスタイルワイン。¥26,400税抜 ¥24,000(2021年 750ml)ムルソー側の5区画とシャサーニュ・モンラッシェ側3区画シャルドネのブレンドワイン。¥20,350税抜 ¥18,500
-
(2020年 750ml)ムルソーでモノポールを持つ名門ドメーヌが造る、最上のプルミエ・クリュ「レ・ペリエール」SOLD OUT¥26,400税抜 ¥24,000(2018年 2020年 750ml)星付き、著名、少規模生産者の1級オークセイ・デュレス赤ワインをセットにしました。SOLD OUT¥33,000税抜 ¥30,000
-
(2021年 750ml)カルト的存在のデュガ家 ベルナール・デュガ・ピィのコート・ド・ボーヌワイン。¥15,400税抜 ¥14,000
-
(2020年 750ml)ヴォルネイ村にある区画のピノ・ノワール。ラズベリーやストロベリー、赤スグリのアロマがストレートに香る。しなやかなミディアムボディワイン。SOLD OUT¥3,960税抜 ¥3,600(2020年 750ml)1級畑オー・ミュルジェの真下にある村名畑。ヴォーヌ・ロマネ側の丘だけに、繊細なタンニンと香り豊かで、若いうちから楽しめる1本。SOLD OUT¥14,300税抜 ¥13,000
-
(2021年 750ml)ピュリニー・モンラッシェの2区画とムルソーの1区画で造られる贅沢なコート・ドールワイン。¥6,270税抜 ¥5,700(2018年 750ml)2017年就任の支配人兼技術責任者アレクサンドル・アベル氏が造る。伝統を残しつつ、新たな取組みで造られるワイン。SOLD OUT¥23,100税抜 ¥21,000
-
(2020年 750ml)スミレのようなフローラルさにフレッシュな赤果実が特徴的なワイン。¥110,000税抜 ¥100,000(2020年 750ml)ムルソーとピュリニーの両区画のブドウを使用。酸味のバランスが取れたやわらかく口当たり豊かなワイン。¥5,500税抜 ¥5,000
-
(2016年 750ml)ボンヌ・マールの近くにある、0.47haの小さなプルミエ・クリュ。SOLD OUT¥20,900税抜 ¥19,000(2019年 750ml)旧シャルル・ノエラから相続した区画。永遠に続くかと錯覚を覚えるほど、じつに偉大なワイン。¥110,000税抜 ¥100,000
-
(2022年 750ml)2022年ヴィテージの村名ワインを3本セットに。¥44,000税抜 ¥40,000(2019年 750ml)グレープフルーツや洋梨の華やかな果実香と柔らかく、穏やかな口当たりで果実味の高いブルゴーニュ・ブラン。¥4,620税抜 ¥4,200
-
(2022年 750ml)南、南西斜面の畑。夕日が長く当たり肉付きのよいブドウができる1級畑。SOLD OUT¥10,395通常価格 ¥14,850