20,000円(税込)以上で全国送料無料&会員登録で今すぐ使える500ポイント進呈

絞り込み項目

サイズ

タイプ

格付け

地域

ブドウ品種

在庫有無

価格

アルロー / Arlaud

ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス2026年2つ星生産者。モレ・サン・ドニから生まれた、天才醸造家と言われる百年にひとりの逸材。

ドメーヌの歴史

モレ・サン・ドニ村にあり、父親のエルヴェ・アルロー氏が70年代から元詰をしている老舗ドメーヌ。
1998年に若きシプリアン・アルロー氏が実質的にドメーヌの運営を始めてから頭角を現しました。

シプリアン氏はアンリ・グージョや南アフリカ、ニュージーランドで研修しています。
弟のロマンと妹のべルティーユが2004年から加わり、現在15hまで拡大しています。

栽培と醸造

1998年から除草剤をやめ、2004年にはビオロジックに転換、2009年にはビオディナミと移行しています。
妹のベルティーユが3歳から馬に乗っており、馬での耕作を提案。トラクターではわからない土の状態を理解し、土を踏み固めない耕作がよりテロワールを表現できています。
醸造はSO2を極力最小限しか使用しないスタイルを採用している為、ピノ・ノワール種のピュアな果実味をダイレクトに味わうことができます。
振動式の選果台で徹底したぶどうの選別を行い、100%除梗と発酵前の低温浸漬、ルモンタージュ。
過度な抽出を避け、格付けやヴィンテージにより新樽を30~60%で樽熟成しています。

ジプリアン氏の品質に対するこだわりの一環として、基準に満たないぶどうや樽は全てネゴシアンに売却し、
必然的に最高水準のものだけが瓶詰される仕組みになっています。
モダン・クラシックと呼べる醸造で、今後の飛躍が楽しみな3兄弟のドメーヌです。

ビオディヴァン加盟生産者。

【ビオディヴァン】
ビオディナミでワインを栽培するワイナリーの団体でヨーロッパを中心に9カ国224のワイン生産者からなるグループです。
完全にビオディナミ農法で栽培されている、もしくは3年後に完全転換することが約束している生産者のみが加盟できます。
近年、認証の有無に関わらず勝手に「自然派」と呼ばれるワインが多いのが現状。
ブドウ栽培に限定されたビオディナミ認証機関ですので、より信頼できるグループです。
ワイン選びにおける生産者情報としてご活用ください。

表示方法:
ピックアップ
詳細一覧
並べ替え:
商品コード
商品名
発売日
価格(安い順)
価格(高い順)
発売日+商品名
19件あります
19件あります