ド・ヴィレーヌ / de Villaine
ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス2024年1つ星生産者。アリゴテの可能性を見出し世に知らしめた、DRC共同経営者が営む個人ドメーヌ。

ドメーヌの歴史
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC)の共同経営者であるオベール・ド・ヴィレーヌ氏が、妻のパメラ女史と共にコート・シャロネーズにて展開するドメーヌです。
今ではアリゴテの産地として知られているコート・シャロネーズ地区にあるブーズロン村。
シャルドネよりも格下にとらえられがちのアリゴテでしたが、1998年にはアリゴテを唯一の品種として認めるAOCブーズロンが誕生しました。
その立役者となったのが誰であろう、このオベール・ド・ヴィレーヌ氏です。
ヴィレーヌ氏はブーズロンのテロワールとアリゴテの相性を確信し、素晴らしいアリゴテワインを手掛け始めたことでアリゴテが高く評価され世界で認められるようにまでになりました。
アリゴテを手掛ける他の生産者の追随を許さないといっても過言ではないほど、非常に高貴で見事なアリゴテを生み出しています。

栽培と醸造
ドメーヌは標高270~350mの斜面に合計21haの畑をもち、そのうち9haがブーズロンのアリゴテです。
このアリゴテはアリゴテ・ドレと呼ばれるクローンであり、コート・ドールで一般的なアリゴテ・ヴェールと異なり糖度が高く、香りも華やかとされます。
ドメーヌでは86年からビオロジック栽培を実践し、現在は一部の畑でビオディナミ農法も実践。
97年にカリテ・フランスの認証を取得しています。
ほかにコート・シャロネーズの赤と白、メルキュレとリュリー、さらにサントネイにも畑を持ち、醸造法はじつに伝統的。
アリゴテは大樽で発酵、熟成。
その他のシャルドネから造られる白ワインも大樽と小樽を併用して醸造し、新樽は一切使いません。
赤ワインは木桶で発酵ののち小樽で熟成させるが、やはり新樽率はゼロです。

- 表示方法:
- ピックアップ
- 詳細一覧
-
(2020年 750ml)DRCの共同経営の個人ドメーヌ。深み・コク・酸・バランスの取れた王道のアリゴテワイン。¥4,950税抜 ¥4,500
-
(2022年 750ml)アリゴテから造られる村名クラスの唯一のAOC。このドメーヌのアイコンともいえるワイン。¥5,610税抜 ¥5,100(2022年 750ml)ドメーヌ単独所有の畑。チャーミング赤果実の香りで、すぐに楽しめるワインの一方、熟成にも耐えれる濃密なワインの味わいも持つ1本。¥8,800税抜 ¥8,000
-
(2018年 750ml)パワフルで密度が濃く、口当たりは甘味がありフローラルな1本。¥3,960税抜 ¥3,600
-
(2017年 750ml)タンニンは控えめ、繊細で果実味豊かな長熟ワイン。¥9,900税抜 ¥9,000(2017年 750ml)ワインは開放的でブーケは親しみやすく、フルーティーな1本。¥9,900税抜 ¥9,000
-
(2020年 750ml)パワフルで密度が濃く、口当たりは甘味がありフローラルな1本。SOLD OUT¥3,960税抜 ¥3,600(2020年 750ml)ラ・ディゴワーヌよりも樹齢の若いブドウから、野いちごなど赤果実を思わせるフルーティでフレッシュなワイン。¥4,840税抜 ¥4,400
-
(2019年 750ml)樹齢約80年のヴィエイユ・ヴィーニュだが、フレッシュさもあり、複雑な香りとフレッシュフルーツのアロマが混ざる素晴らしい長熟ワイン。¥9,900税抜 ¥9,000