ブセイ・ローラン / Boussey Laurent
コシュ・デュリの元で修業を重ねたローラン氏が新たにスタートさせたワイナリー。

ドメーヌの歴史
モンテリー村で5世代続く家族経営の蔵元で、父ドニ氏が基盤を築きます。
現当主ローラン・ブセイ氏は、タヴァイ村にある醸造専門高校を卒業後に、父やコシュ・デュリの元で修行します。
2003年に妻のカレンと共に現在のドメーヌを設立。
2015年10月までに、モンテリー、サヴィニー・レ・ボーヌ、ヴォルネイ、ポマール、ムルソーやピュリニー・モンラッシェ、そしてアロース・コルトンなどの計15ha 24のアペラシオンを持っています。

栽培と醸造
土壌とブドウの樹に敬意をはらい、ブドウ栽培とワインの醸造を行います。
リュット・レゾネ栽培で、農耕全体に関しては、自然環境に配慮し、テロワールと生産物を尊重し、理論に基づいたブドウ栽培を実現。
ブドウの収量を制限し、果実の品質を良くする為に、滴芽やは芽かきは丁寧に手作業で行います。
白ワイン醸造は、まずシャルドネを穏やかにプレスし、ブルゴーニュのグラン・ヴァンの要素である、果実味があり繊細なワインに仕上げる為、澱下げして数日間低温発酵を行います。
12ヶ月間樽熟成し、新樽比率は10~50%。

- 表示方法:
- ピックアップ
- 詳細一覧
2件あります
-
(2022年 750ml)1級区画の下部にある、非常に個性的で評価の優れた村名区画ワイン。¥12,650税抜 ¥11,500(2021年 750ml)ムルソー村の樹齢50年のシャルドネを使用。広域ワインだが村のテロワールを見事に反映したワイン。SOLD OUT¥4,070税抜 ¥3,700
2件あります