モンジャール・ミュニュレ / Mongerd Mugneret
9代に渡ってワイン造りを行う老舗ドメーヌ。

ドメーヌの歴史
ブルゴーニュのヴォーヌ・ロマネに本拠地をもつドメーヌ。
1941年創立ですが、1620年頃から一族は9代にわたってワイン造りを開始し、コート・ド・ニュイからコート・ド ・ボーヌまで広く畑を所有している老舗ドメーヌです。

栽培と醸造
ぶどう栽培では2003年から一部の畑(ニュイ・サン・ジョルジュ1級ブード、ヴォーヌ・ロマネ1級シュショ、プティ・モン、それに全特級クリマ)でビオロジック農法を始めています。
それ以外の畑はリュット・レゾネですが、これだけ広範囲にわたる畑を農薬に頼らず耕作するのは大変なこと。
グリーン・ハーヴェストを実施し、ヴィラージュは40hl/ha、グラン・クリュは30hl/haに収量を抑えています。
収穫はすべて手摘みで行われています。
赤ワインの醸造は、マセラシオンを低温で4~5日行われ、アルコール発酵は30℃で12~15日。
その後、タンニンが強く出ないように1度だけかつストレスをかけないために空気圧で圧搾を行います。
マロラクティック発酵はオーク樽で2ヶ月間、ライトトーストのものを使用しています。

- 表示方法:
- ピックアップ
- 詳細一覧
12件あります
-
(2017年 750ml)2012年に初リリース。“ピノ・ノワールの芸術”をモンジャール・ミュニュレが表現した新しいキュヴェワイン。¥99,000税抜 ¥90,000
-
(2021年 750ml)とても好条件の位置にあるモンジャール・ミュニュレのヴィラージュは、控えめのタンニンと酸に支えられた柔らかエレガントワイン。¥19,800税抜 ¥18,000(2022年 750ml)ワイン通が普段飲みに適した1本。果実味と花束のような風味にクラッシクなのにパワフルな味わいが楽しめるワイン。¥7,700税抜 ¥7,000
-
(2022年 750ml)マルベック100%で造るブルゴーニュワイン。強い果実味とリッチなタンニン、黒に近い暗い色で、長熟向きのワイン。¥4,400税抜 ¥4,000(2022年 750ml)豊かなアロマとゴールドがかったシャルドネは、オイリーでふくよかなアロマティックな1本。¥5,720税抜 ¥5,200
-
(2022年 750ml)とても好条件の位置にあるモンジャール・ミュニュレのヴィラージュは、控えめのタンニンと酸に支えられた柔らかエレガントワイン。¥19,800税抜 ¥18,000(2022年 750ml)300本限定。多いなテラコッタ容器(ドリア)で15ヶ月熟成させたドメーヌの新たな試みの特別キュヴェ。ピュアで果実味高いフレッシュ感のある1本。¥27,500税抜 ¥25,000
-
(2022年 750ml)程よい色付きでエレガント、繊細な香りの中に、赤果実やすみれのようなアロマと複雑さ、タンニンと滑らかさ、バランスの良さが際立つ1本。¥20,900税抜 ¥19,000(2022年 750ml)リシュブールのすぐ上か斜面上部まで伸びるクリマ。シルキーなタンニンとアロマ豊かな深みのある1本。¥40,700税抜 ¥37,000
-
(2022年 750ml)芳香で複雑さもあるが、同時にナチュラルでフェミニンなワイン。繊細かつ洗練され上質で滑らかなタンニンを持つ1本。SOLD OUT¥55,000税抜 ¥50,000
12件あります