レミ・スガン / Remi Seguin
“自然を尊重し、本当の意味で美味しいワインを造りたい!” フレデリック・マニャンの新たなプロジェクト。

ドメーヌの歴史
ディジョンの醸造学校を卒業したあと、モレ・サン・ドニの名手である父ミシェル・マニャン氏の下で働き、その後カリフォルニアとオーストラリアへ。
1993年に再び父の下に戻りドメーヌ・ミシェル・マニャンで仕事を行いながら、その2年後にはネゴシアンのフレデリック・マニャンを創設。
世界中からそのワインの素晴らしさが称賛されているモレ・サン・ドニを代表する生産者です。
フレデリックは新たに挑戦するこのレミ・スガンで「ピュアな果実味に溢れ、かつその土地を表現した、本当の意味で誰が飲んでも美味しいワインを造りたい」と語ります。
2010年に前当主であるレミ・スガン氏の健康状態が悪くなったことから、ドメーヌが売却されることとなりました。
もともと所有する畑のほとんどがお隣同士で、親交の深かったフレデリック・マニャン氏がこちらの畑を購入しワイナリー名もそのまま引き継ぎます。
フレデリックで4代目となるワイナリーで、基本的にはレミ・スガンの所有している畑のブドウからワインを造りますが、フレデリックのネゴシアンとしての情報網を生かし栽培農家からもブドウを購入しています。
ドメーヌとネゴシアンの中間的な存在となるフレデリック第三のプロジェクトが始まりました。
買いブドウからもワインを造っているため認証こそ取得しておりませんが、自社畑では長年ビオディナミを実践してきたスタッフが丁寧に畑仕事を行っています。
インポーター資料より。


- 表示方法:
- ピックアップ
- 詳細一覧
3件あります
-
(2022年 750ml)赤果実のチャーミングなアロマ、ストロベリーの様な果実味と酸味のバランスがよく飲みやすいワイン。SOLD OUT¥4,735通常価格 ¥6,765(2022年 750ml)グラン・クリュに面した1級畑レ・リュショをベースとした、深いベリー系のアロマに密度の高い果実味。酸が通った骨格がしっかりとした1本。¥15,950税抜 ¥14,500
-
(2022年 750ml)グラン・クリュに面した1級畑レ・ボードをベースとした、華やかなベリー系フルーツのアロマに繊細な果実味、芯の通ったミネラル感が美しい魅惑的なワイン。¥24,200税抜 ¥22,000
3件あります