コート・ド・ニュイ地区 / Cotes de Nuits

グラン・クリュが集中する偉大な赤ワインの産地
コート・ドールの北半分に位置し、ディジョンからコルゴロワンまでの南北20km幅1kmに広がる地域で、ブルゴーニュでもっとも輝かしい赤ワインとごく少量の白ワインを生産する土地です。
名前の由来は、ニュイ・サン・ジョルジュの小さな町で、そこに「ニュイトン」と地元で呼ばれる住民が由来、岩質はコート・ド・ボーヌより古く主成分は石灰岩です。
冬の寒さが厳しく、春にも霜に見舞われる過酷な環境の中、水はけがよく、「ジュヴレの背斜谷」と呼ばれる背斜が直線的に並ぶ東、南東側の斜面に畑が広がる為、豊富な日照量を得ることが出来ます。
赤ワインが90%を占めています。最北のマルサネからニュイ・サン・ジョルジュまで続き、25のグラン・クリュと個性ある村名ワイン、西側の標高300~400mの高地に広がるブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ、2017年から40ヵ村に認められたワイン「ブルゴーニュ・コート・ドール」のワインを産出します。
- 表示方法:
- ピックアップ
- サムネイル
-
(2022年 750ml)ドメーヌ名の由来にもなった“クロ・ド・ラルロ” クリマの中でも東側に位置しておりまり、たった1haから生まれる人々を虜にするワイン。SOLD OUT¥28,600税抜 ¥26,000(2020年 750ml)特級畑「クロ・ド・ラ・ロッシュ」の中でも、マニャ ンが所有しているのは、西側「クロ・サン・ドニ」寄り で丘上部の区画。¥28,600税抜 ¥26,000
-
(2017年 750ml)何も変えない「うまみ」を感じる、ジュヴレ・シャンベルタン最大の地主の1人。ジュヴレのみ造り続けるクラッシクを代表するドメーヌ¥29,700税抜 ¥27,000(2019年 750ml)グラン・クリュに匹敵する1級畑「クロ・サン・ジャック」¥29,700税抜 ¥27,000
-
(2022年 750ml)村名ジュヴレ・シャンベルタンの区画名(La Marie)付きキュヴェで、事実上のビオロジックワイン。¥29,700税抜 ¥27,000(2021年 750ml)ラベル不良の為、小売価格の半額にて。ボンヌ・マールの真下に位置する1級ワイン。SOLD OUT¥30,250税抜 ¥27,500
-
(2020年 750ml)「クロ・ド・ラ・ロッシュ」に隣接する特級畑。モレ・サン・ドニで造られるワインの中で最も繊細な味わいに仕上がります。¥30,250税抜 ¥27,500(2022年 750ml)グラン・クリュのクロ・ド・ベーズとプルミエ・クリュと続くライン。県道D974より東側区画の村名ワイン。SOLD OUT¥30,800税抜 ¥28,000
-
(2022年 750ml)県道D974より東側区画の村名ワイン。SOLD OUT¥30,800税抜 ¥28,000(2016年 750ml)グリオットやスパイス等を想わせる洗練された香り。果実味に溢れ、複雑でフィネスに富んだ味わい。畑の偉大さを感じさせる1本。¥30,800税抜 ¥28,000
-
(2019年 750ml)1902年購入、曽祖父の時代からあるモノポールクリマワイン。SOLD OUT¥30,800税抜 ¥28,000(2021年 750ml)黒系ベリーの香りと共に、タンニンとエレガンスに富んだ個性豊かなワイン。¥30,800税抜 ¥28,000
-
(2020年 750ml)2017年就任の支配人兼技術責任者アレクサンドル・アベル氏が造る。伝統を残しつつ、新たな取組みで造られるワイン。SOLD OUT¥30,800税抜 ¥28,000(2022年 750ml)斜面上部はクロ・デ・ランブレイで、区画所有者もごく僅かな0.87haの極小1級区画ワイン。¥30,800税抜 ¥28,000
-
(2019年 750ml)濃厚で煮詰めた果実とチョコレートのような芳醇な香りに包まれる1本です。¥31,900税抜 ¥29,000
-
(2022年 750ml)シルヴァンの所有する3つのリュー・ディから厳選したブドウを優先的に使用した1本。SOLD OUT¥33,000税抜 ¥30,000(2021年 750ml)県道D974より東側区画の村名ワイン。¥33,000税抜 ¥30,000
-
(2016年 750ml)才能溢れる若きワインメーカーが再スタートさせた、ブルゴーニュの新時代生産者。SOLD OUT¥33,000税抜 ¥30,000(2020年 750ml)グリヴォが所有する1級ニュイ・サン・ジョルジュで最も男性的なクリマワイン。SOLD OUT¥33,000税抜 ¥30,000