20,000円(税込)以上で全国送料無料&会員登録で今すぐ使える500ポイント進呈

豊富なミネラル感と綺麗な酸味を備えた、凝縮感のある味わいが魅力の1本。

ルシアン・ル・モワンヌ / ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ シャン・ガン

¥40,700
税抜 ¥37,000
商品コード
130784
販売開始日
2025/11/25 17:00:00
ヴィンテージ
2021年
容量
750ml
在庫
1
小売希望
¥56,100(税込)
タイプ
白ワイン
生産者分類
ネゴシアン
生産者
Lucien Le Moine
商品名
Puligny Montrachet Premier Cru Champ Gain
格付け
Premier Cru
輸入元
WINE TO STYLE

標高が比較的高く、豊かなミネラル感を備えているのが特徴です。
こちらのワインはそれに加え凝縮した果実味と綺麗な酸味を兼備しており、肉厚で引き締まったスタイルに仕上がっています。

ルシアン・ル・モワンヌ / Lucien Le Moine

様々な銘醸地を手掛けるNo1と言われるネゴシアン。

1999年にサウマ氏と妻のロテム女史によって設立されたネゴシアンです。
コート・ドール全域に渡り、様々な銘醸畑で造られたワインを樽で購入し、熟成と瓶詰めを行っています。

卓越した目利きによるワインが世界のベストレストランに使われる理由です。

この生産者を語る上で重要なのは熟成方法です。
通常熟成は1年ほどですが、ルシアン・ル・モワンヌは25ヶ月以上熟成を行います。

マロラクティック発酵を行い熟成する樽のオークも、各区画などに合わせて調節するこだわりです。
酸化を避けるために澱引きを一切せず、亜硫酸を極力加えず、ワインから出た澱と炭酸ガスで酸化を防ぐ伝統的な手法です。

長期熟成と手作業による瓶詰め、どのヴィンテージも100樽を超えない生産量です。

生産者ページはこちら
Vintage 2021

2021年は、自然の猛威に苦しんだ中の光あるヴィンテージ

ブルゴーニュ地方のぶどうへの病気等は想像以上に厳しい現実になりました。
暖冬で芽が出始め、4月前半の霜の被害、6月にあった大きな雹の嵐、夏の雨が多くミルデューが広がってしまい、9月の時点でこれほどぶどうの実がなっていないのは初めてとも言われ、ここ44年来の低収穫量になりました。

ただ、この状況化で生き抜いたぶどうの品質はアロマ・糖度は申し分なく低収量ですが、最高のヴィンテージになるとの期待があります。

ピュリニー・モンラッシェ / Puligny Montracet

今や世界的な白ワインの銘醸地に数えられる村

今や世界的な白ワインの銘醸地に数えられる村ですが、歴史を振り返れば赤ワインを造っていた産地であり現在の評価が確立するのも19世紀になってからです。
栽培地域は南北に約1.5kmと狭いのに対し、標高が230~380mと高低差があります。南北に伸びるラッシュ山、東向き斜面の南側4分の1がグラン・クリュ、北側4分の3がプルミエ・クリュの畑があります。モンラッシェとバタール・モンラッシェは隣のシャサーニュ・モンラッシェ村にも広がっています。

土壌は粘土質と泥質の表土は、上部では石灰質が強くなり、下部では粘土質が強くなります。レジョナルは斜面下の東側で平地がほとんどで砂利が多い土壌です。
地下水層が近いため、地下深いカーヴが無かったため、ワインを貯蔵出来ず、ドメーヌ元詰めが一般化するのが他の地域より遅かったのも特徴です。現在は白ワインが99%で若干の赤ワインもあります。

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。