  - ジャン・シャルトロン / Jean Chartron- 初代はピュリニー村の村長。幅広い産地でワインを産出するドメーヌ。- 樽職人だった初代デュパール氏が1859年にスタートさせたドメーヌ。 
 デュパール氏はピュリニー村の村長も行い、村名を「ピュリニー」から「ピュリニー・モンラッシェ」に変更した人です。- 現当主は5代目、ジャン・ミッシェル氏。 
 以前は、ネゴシアン「シャルトロン・トレブシェ」を経営していましたが売却し、現在はドメーヌ業に専念しています。- 2006年にミッシェル氏は、6つのAOC、5ha分の畑を追加購入し、現在では16AOC、13haを所有しています。 
 大部分はビオロジック農法を導入しすべて手摘みで行われます。- 樽にもこだわり、白赤ともに有名な産地であるアリエ産とヴォージュ産のオーク樽材を使用。 生産者ページはこちら
 赤ワインは新樽率10~40%で、熟成は8~12ヶ月、白ワインは新樽率10~60%で、熟成は12~18ヶ月にもなります。
- Vintage 2020
2020年は、最も早くに生育がはじまったヴィンテージ冬が暖かく、自然にぶどう樹の発芽も早く確認されます。5月の霜の被害もあまり出ず、5月半ばから気温が上昇し夏になっても例年を超える暑さがより生育を早めていきます。白ワインは素晴らしいアロマ、赤ワインは濃縮感を感じられるヴィンテージです。 
- ブルゴーニュ・コート・ドール / Cote d'Or- 黄金の丘(コート・ドール)で造られるワイン- コート・ド・ニュイとコート・ド・ボーヌに位置する40ヶ所の村に対して2017年から認められたA.O.Cです。赤と白が認められています。 


