20,000円(税込)以上で全国送料無料&会員登録で今すぐ使える500ポイント進呈

ブルボディだが、エレガントで濃縮感のある、まだまだ熟成できる特級ワイン。

ラ・プスドール / シュヴァリエ・モンラッシェ グラン・クリュ

¥77,000
税抜 ¥70,000
商品コード
36261
ヴィンテージ
2018年
容量
750ml
在庫
1
小売希望
¥99,000(税込)
タイプ
白ワイン
生産者分類
ドメーヌ
生産者
La Pouse d'Or
商品名
Chevalier Montrachet Grand Cru
格付け
Grand Cru
輸入元
ラック・コーポレーション

ラ・プスドール / La Pouse d'Or

ビジネスの成功からワインへ。新時代の最先端を纏う生産者。

1997年から新時代スタートさせた造り手。
かつてロマネ・コンティのオーナーが所有していた畑の一部が、ラ・プス・ドールの畑です。

1964年に投資家たちにより再構築され、その時の醸造長が半分の株式を取得しますが、1997年に急死し、売り出されたドメーヌを買い取ったのが、現オーナーのパトリック・ランダンジェ氏です。

ビジネスで成功を収めているパトリック・ランダンジェ氏はワイン造りに資金を投じて行きます。

醸造施設や発酵用の木桶、他の施設も一新し、1999年に完成した醸造施設は6層構造になっており、収穫から瓶詰めまで、ポンプを一切使わず重力でぶどう果汁とワインが流れる仕組みを造っています。

ぶどう畑も投資を続け、コルトンから、シャンボール・ミュジニーの村名からプルミエ・クリュ、特級ボンヌ・マールまで揃えます。
ビオロジック農法から2014年にビオディナミへの転換がスタートしています。

赤ワインは木桶とステンレスタンクを併用い、7日間の低温マセレーションの後、1日2回のピジャージュをしながら長いキュヴェゾンを行います。
樽熟成はグラン・クリュで40%前後、プルミエ・クリュで30%弱、全部で15ヶ月間の熟成です。

白ワインは圧搾後、丸一日のデブルバージュを行い、樽発酵、樽熟成、350リットルの中樽を用いて行います。
新樽比率は50%。
2018年から息子パトリック・ランダンジェが当主なり、最高の畑と醸造施設でさらなる飛躍が期待されるドメーヌです。

生産者ページはこちら
Vintage 2018

2018年は、暑く乾燥した夏、豊作なヴィンテージ

ここ数年の自然環境の変化で苦しんいましたが、2018年は冬の雨は多かったものの、乾燥した夏で、日照にも恵まれ、ぶどうは成熟し、甘味を感じるほど果実味とボリュームの大きなワインが出来ています。

ピュリニー・モンラッシェ / Puligny Montracet

今や世界的な白ワインの銘醸地に数えられる村

今や世界的な白ワインの銘醸地に数えられる村ですが、歴史を振り返れば赤ワインを造っていた産地であり現在の評価が確立するのも19世紀になってからです。
栽培地域は南北に約1.5kmと狭いのに対し、標高が230~380mと高低差があります。南北に伸びるラッシュ山、東向き斜面の南側4分の1がグラン・クリュ、北側4分の3がプルミエ・クリュの畑があります。モンラッシェとバタール・モンラッシェは隣のシャサーニュ・モンラッシェ村にも広がっています。

土壌は粘土質と泥質の表土は、上部では石灰質が強くなり、下部では粘土質が強くなります。レジョナルは斜面下の東側で平地がほとんどで砂利が多い土壌です。
地下水層が近いため、地下深いカーヴが無かったため、ワインを貯蔵出来ず、ドメーヌ元詰めが一般化するのが他の地域より遅かったのも特徴です。現在は白ワインが99%で若干の赤ワインもあります。

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。