全体の51%を占める地方名や広域のワインの格付け。
村名や特級畑ワイン以外のワインが主になります。
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
-
(2022年 750ml)ドメーヌのブドウが主体の厚みがあり香り豊かな広域ワインとは思えない1本。SOLD OUT¥8,800税抜 ¥8,000(2020年 750ml)毎年完売する、わずか2000本のレア・キュヴェ。ミネラルとリッチネスが同居した素晴らしい白ワイン。SOLD OUT¥8,800税抜 ¥8,000
-
-
(2022年 750ml)ドメーヌ単独所有の畑。チャーミング赤果実の香りで、すぐに楽しめるワインの一方、熟成にも耐えれる濃密なワインの味わいも持つ1本。¥8,800税抜 ¥8,000(2022年 3000ml)猛暑と乾燥による濃密な果実味を感じつつ、フレッシュな酸がキッチリと残っている、稀にみる理想的なバランス!¥8,800税抜 ¥8,000
-
(2021年 750ml)フランジェ・エシェゾー村の東側、村名レ・シャランダンとの国道向かいにある区画。「ギ・ド・アシェット2024」一つ星★ワインSOLD OUT¥8,580税抜 ¥7,800
-
(2021年 750ml)収量を40hlとグランクリュ並みに制限し、凝縮した赤いベリー系の果実味と長い余韻が楽しめるACブルゴーニュワイン。¥8,415税抜 ¥7,650
-
(2021年 750ml)半分をACムルソー村、半分ACブルゴーニュの区画「ミルランド」の古樹で造られ濃縮感もあり、ムルソーを感じれる深みあるワイン。¥8,360税抜 ¥7,600(2022年 750ml)プロフェッツ・ロックのフラグシップ・キュヴェ。セントラル・オタゴの逸材を感じたいなら、まずはこちらから!!¥8,250税抜 ¥7,500
-
(2021年 750ml)シャサーニュ村のACブルゴーニュの区画のブドウから造られる、ワンランク上のリッチワイン。¥8,250税抜 ¥7,500(2022年 750ml)コート・ド・ボーヌの赤らしい、大地の香りと赤い果実の美しいアロマを感じ、きめ細かいタンニンを感じるチャーミングなワイン。¥8,250税抜 ¥7,500
-
(2022年 750ml)2010年から日本向けに分けてくれた、祖父が飲みたかったピノ・ブラン100%ワイン。¥8,030税抜 ¥7,300(2021年 750ml)ミネラル&エレガント。村名クラスに匹敵するレ・サン・ジャックで造られるリュリー・ブラン。SOLD OUT¥7,920税抜 ¥7,200
-
(2021年 750ml)サン・ヴィヴァン修道院に近いセグロワ村の3区画ブドウを使用。石灰土壌で造られるフレッシュでスパイス香も感じる1本。SOLD OUT¥7,920税抜 ¥7,200(2022年 750ml)ブルゴーニュでは珍しいボージョレと同じ花崗岩土壌。同じオート・コート・ド・ボーヌ レ・ペゼと土壌違いを味わいたいワイン。¥7,810税抜 ¥7,100
-
(2022年 750ml)ワイン通が普段飲みに適した1本。果実味と花束のような風味にクラッシクなのにパワフルな味わいが楽しめるワイン。¥7,700税抜 ¥7,000