ヴァンサン・ドーヴィサ / Vincent Dauvissat
ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス2025年4つ星生産者。伝統的な樽熟成を受け継ぐ、長熟シャブリの名手。

ドメーヌの歴史
ドーヴィサ家は16世紀にはぶどう栽培とワインに関する仕事に携わっていました。
ドメーヌとしてスタートしたのは1931年、祖父ロベールからで、父のルネも、ぶどうやテロワール、収穫などワインそのものに重きを置いていました。
現当主ヴァンサンがドメーヌに入ったのは1976年です。
※ドーヴィサの名を共にした、【トリビュー・ドーヴィッサ】
ルネ・エ・ヴァンサン・ドーヴィサの娘婿が、ドーヴィサの指導を受けて4haで同じ醸造スタイル造るドメーヌで、
現在すでに古典的なシャブリとして高いポテンシャルがありますが、ブドウの樹齢が高まってくると更に楽しみなドメーヌです。

栽培と醸造
栽培はリュット・アンテグレ(総合防除農法)。
醸造はシンプルを心がけ、手摘みで収穫したぶどうは房のまま空圧式プレス機へ。
発酵にはステンレスタンクと樽を用いて、両方をアッサンブラージュしてから樽だけで熟成させます。

- 表示方法:
- ピックアップ
- 詳細一覧
12件あります
-
(2022年 750ml)1haの区画。傾斜の急な畑。レ プルーズらしいしなやかなテクスチャー。SOLD OUT¥25,300税抜 ¥23,000(2022年 750ml)4.50haの広大な面積を所有しモンマンを名乗らず、フォレ単独で造ります。幅広い区画(クリマ)からブドウを集めることで複雑味のあるシャブリが生まれます。SOLD OUT¥13,750税抜 ¥12,500
-
(2022年 750ml)シャブリらしい味わいと言えばヴァイヨン。正統派が造り出す丸みのある果実味とミネラルはシャブリ好きにはたまらないワイン。SOLD OUT¥13,200税抜 ¥12,000(2023年 750ml)1級ラ・フォレに隣接する区画4.5haから造られる村名シャブリ。濃縮したミネラルとキンメリジャン土壌のヨード香もしっかりしたワイン。SOLD OUT¥10,450税抜 ¥9,500
-
(2023年 750ml)シャブリらしい味わいと言えばヴァイヨン。正統派が造り出す丸みのある果実味とミネラルはシャブリ好きにはたまらないワイン。SOLD OUT¥13,200税抜 ¥12,000(2023年 750ml)1haの区画。傾斜の急な畑。レ プルーズらしいしなやかなテクスチャー。SOLD OUT¥25,300税抜 ¥23,000
-
(2023年 750ml)レ・クロ最上部の区画を所有し、樹齢50年以上のヴィエイユ・ヴィーニュ。まさにシャブリの王様と言える1本。SOLD OUT¥26,400税抜 ¥24,000(2023年 750ml)2013年取得。明るく可愛らしい香りとフレッシュさと繊細さを持ち合わせた1本。SOLD OUT¥13,750税抜 ¥12,500
-
(2023年 750ml)ラズベリーから赤すぐり。フローラルで酸味のバランスもGOODなミディアムボディ。これぞピノ・ノワール!!¥8,250税抜 ¥7,500(2022年 750ml)0.75haの畑から、2021年がファーストヴィンテージのワイン。ガメイ100%で濃厚な果実の香りと豊かな味わいの1本。¥7,700税抜 ¥7,000
-
(2022年 750ml)果実味と酸味、ミネラルのバランスが良く取れた非常に上品なシャブリ。¥6,600税抜 ¥6,000(2022年 750ml)1級で最も北に位置する日照の良いボーロワ。ブドウがよく熟し、口当たりはまろやかで、フィネスに富んでいる1本。SOLD OUT¥9,900税抜 ¥9,000
12件あります