熟成感を楽しむ“ミニ・バックヴィンテージ”
ゆっくり味わいたい王道ワイン
昨今、異常気象や世界的蔓延の病気などの影響で、ワインの生産量が激減してます。
価格高騰の影響はブルゴーニュワインも同じで、ワインの輸入量も少なくなってます。
希少ワインが多いブルゴーニュの中でも、10年ほどの熟成した著名村のワインをチョイスしました。
ワインは生き物と言われます。
出来たての“フレッシュさ”から、落ち着いた丸みのあるワインも、また格別です。
可能な限り価格もおさえ、素敵な方とゆっくり飲みたいワインばかりです。
是非お好みにあった一本でお楽しみ下さい。
18件あります
-
(2016年 750ml)ジュヴレ村で最大のモノポール。急斜面で南向きの歴史あるプルミエ・クリュ畑。¥17,600税抜 ¥16,000(2014年 750ml)女性当主が醸すクラシックで緻密なピノ・ノワール。¥38,500税抜 ¥35,000
-
(2016年 750ml)老舗が造るシャンボール・ミュジニーは、優美さと深みのある骨格を持ち合わせたワイン。¥13,200税抜 ¥12,000(2015年 750ml)南側の石切場の近くでミネラル豊富、タニックでパワーのある1本。¥22,000税抜 ¥20,000
-
(2014年 750ml)女性当主と支配人兼技術責任者が伝統を残しつつ、新たな取組みを行う大ドメーヌワイン。¥30,800税抜 ¥28,000(2012年 750ml)数量限定GOODバックヴィンテージ!!サヴィニー・レ・ボーヌ最高の1級畑であり、シモン・ビーズを代表するワイン。¥19,250税抜 ¥17,500
-
(2014年 750ml)ドメーヌの単独所有畑。丘の中腹にあり700年前から存在した古き畑。赤果実と香ばしいバニラのアロマと、ゆったりとし骨格のあるワイン。¥11,000税抜 ¥10,000(2016年 750ml)年産約7,000本。ヴォルネイとの境にあり、有名なクリマ“レ・リュジアン”に挟まれた1級畑。力強くタンニンもリッチで熟成したこの1本はオススメ。¥12,100税抜 ¥11,000
-
(2016年 750ml)堅実なバランスのいいワインを造るヴィニュロン。飲み頃のバックヴィンテージ。¥4,290税抜 ¥3,900
-
(2015年 750ml)樹齢50年のヴィエイユ・ヴィーニュ。ミネラリティが強いラ・ロッシュ・ヴィヌーズの最高の区画ワイン。¥4,730税抜 ¥4,300(2013年 750ml)樹齢45年。酸味が生き生きと滑らかな骨格のコート・ド・ボーヌスタイルのバックヴィンテージワイン。¥4,180税抜 ¥3,800
-
(2012年 750ml)樹齢30年。果実味と濃縮感を持ち、熟成にて落ち着きあるワインに仕上がった1本。¥4,510税抜 ¥4,100(2013年 750ml)ジュヴレ・シャンベルタン村の王とも言える、ブルゴーニュで最も歴史のあるクリマ。¥121,000税抜 ¥110,000
-
(2016年 750ml)グリオットやスパイス等を想わせる洗練された香り。果実味に溢れ、複雑でフィネスに富んだ味わい。畑の偉大さを感じさせる1本。¥30,800税抜 ¥28,000(2012年 750ml)樹齢50年以上のヴィエイユ・ヴィーニュ。新樽率100%で樽熟成14ヶ月。クラシックでピュアな2代目から引継いだ女性当主のドメーヌワイン。¥19,250税抜 ¥17,500
-
(2015年 750ml)樹齢50年以上のヴィエイユ・ヴィーニュ。新樽率100%で樽熟成14ヶ月。クラシックでピュアな2代目から引継いだ女性当主のドメーヌワイン。¥18,700税抜 ¥17,000(2016年 750ml)数量限定GOODバックヴィンテージ!!サヴィニー・レ・ボーヌ最高の1級畑であり、シモン・ビーズを代表するワイン。¥19,250税抜 ¥17,500
18件あります