20,000円(税込)以上で全国送料無料&会員登録で今すぐ使える500ポイント進呈

リシュブールとエシェゾーの間に位置する1級畑から。芳香のある上品なアロマと旨味溢れるエレガントな1本。

ランブレイ / ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・ボー・モン

¥113,300
税抜 ¥103,000
商品コード
103378
販売開始日
2025/11/04 17:00:00
ヴィンテージ
2022年
容量
750ml
在庫
1
小売希望
¥113,300(税込)
タイプ
赤ワイン
生産者分類
ドメーヌ
生産者
Domaine des Lambrays
商品名
Vonse Romanee Premier Cru Les Beaux Monts
格付け
Premier Cru
輸入元
エノテカ

2021年に新たにリリースされたキュヴェ。
レ・ボー・モンの南側にはオー・ブリュレを挟んで特級畑リシュブールが、北側には特級畑エシェゾーが広がる、素晴らしい区画から生み出されます。
芳香のある赤系果実とフローラルのアロマが折り重なる、上品で集中力のある香りと、全房発酵からくる繊細さと旨味がのった深みのある味わいが魅力的な1本です。

新樽率20%のオーク樽にて17カ月間熟成。
※インポーター資料より。

ランブレイ / Domaine des Lambrays

ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス2026年3つ星生産者。600年以上続く畑を守り、進化し続ける偉大なドメーヌ。

2014年からはLVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)がオーナーとなり、2019年にはドメーヌ・クロ・ド・タールの総支配人だったジャック・ディヴォージュ氏が支配人兼醸造責任者に就任します。
前任のティエリー氏の下で研修を受けたジャックは、当時の流行りの濃厚なピノ・ノワールより、全房発酵を取り入れて、優しく抽出をするティエリー氏の意思を受け継いで造っています。

収穫は1haあたり平均30hLと低収量で、手摘みで行います。
ヴィンテージや天候などで調整しますが、基本的に除梗を行いません。
茎を一緒に入れる利点は、発酵時の温度上昇が緩やかになり、ゆっくりと発酵が進むことと、茎からタンニンだけでなく穏やかな酸が抽出されるためです。
力強さとしなやかさを併せ持ち、骨格がしっかりしてるにも関わらず、エレガントなワインが生まれます。
今も、100年後も愉しめる。そんなワインを造り出しています。

生産者ページはこちら
Vintage 2022

2022年は、生産者に笑顔が戻ったヴィンテージ。

2022年も4月3日から数日発生した霜の被害は出たものの、前年や2016年のような壊滅的な被害は免れたようです。
全体的にも霜と病害で収穫量が激減した2021年よりは好転しました。


5月末に開花が始まり、平均気温が過去の月平均を3℃上回り天候が良好、日本と同じで、6月の猛烈な暑さで干ばつの恐れが懸念されています。
暑い夏は病害の発生はなく、8月中旬の雨がブドウの樹に潤いを耐えて、偉大な1959年に匹敵するとも言われています。
数年、量の少ない年が続いたこともあり、2022年は生産者みなに笑顔が戻った年に。

ヴォーヌ・ロマネ / Vosne Romanne

世界最高峰の赤ワインが生み出される村

ヴォーヌ・ロマネ村とお隣のフラジェ・エシェゾー村を含む、8つのグラン・クリュはいずれも、世界最高峰のピノ・ノワールが生まれる、コート・ド・ニュイの赤ワインを代表する村です。
栽培区域は標高230~340mの斜面と一部集落のある平地に広がっています。
斜面は全体的に真東を向いていますが、村のほぼ中央から西から東に広がるコンクール背斜谷周辺では、北東向き(クロ・パラントゥー)、南東向き(オー・ブリュレ)などもあります。斜面は中腹では緩やかですが、南端部では比較的斜面が多きい場所もあります。
この村の中心には帯

土壌は石灰岩が主体で、斜面上部は表面が薄く非常に小石や砂利が多くなります。
下部は石灰岩に泥灰岩層、平坦部では酸化鉄を多く含む粘土質で色も赤っぽく見える土壌です。他の村よりも粘土の含有が多く、リッチな味合いを生み出します。

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。