20,000円(税込)以上で全国送料無料&会員登録で今すぐ使える500ポイント進呈

天才醸造家と言われる百年にひとりの逸材。おおらかで力強く豊満なボディを持つワイン1本。

アルロー / ボンヌ・マール グラン・クリュ

¥187,000
税抜 ¥170,000
商品コード
46894
ヴィンテージ
2022年
容量
750ml
在庫
0
小売希望
¥220,000(税込)
タイプ
赤ワイン
生産者分類
ドメーヌ
生産者
Arlaud
商品名
Bonnes Mares Grand Cru
格付け
Grand Cru
栽培方法
ビオディナミ(育成を天体にあわせた有機農法)
輸入元
ヴァンパッシオン
在庫がありません

モレ・サン・ドニ村とシャンボール・ミュジニー村にまたがる特級畑。
若いうちは繊細で硬く閉じきった状態の多い特級畑ミュジニーと対極に位置する、おおらかで力強く豊満なボディを持つワイン。
※インポーター資料より。

アルロー / Arlaud

ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス2026年2つ星生産者。モレ・サン・ドニから生まれた、天才醸造家と言われる百年にひとりの逸材。

モレ・サン・ドニ村にあり、父親のエルヴェ・アルロー氏が70年代から元詰をしている老舗ドメーヌ。
1998年に若きシプリアン・アルロー氏が実質的にドメーヌの運営を始めてから頭角を現しました。

シプリアン氏はアンリ・グージョや南アフリカ、ニュージーランドで研修しています。
弟のロマンと妹のべルティーユが2004年から加わり、現在15hまで拡大しています。

1998年から除草剤をやめ、2004年にはビオロジックに転換、2009年にはビオディナミと移行しています。
妹のベルティーユが3歳から馬に乗っており、馬での耕作を提案。トラクターではわからない土の状態を理解し、土を踏み固めない耕作がよりテロワールを表現できています。
醸造はSO2を極力最小限しか使用しないスタイルを採用している為、ピノ・ノワール種のピュアな果実味をダイレクトに味わうことができます。
振動式の選果台で徹底したぶどうの選別を行い、100%除梗と発酵前の低温浸漬、ルモンタージュ。
過度な抽出を避け、格付けやヴィンテージにより新樽を30~60%で樽熟成しています。

ジプリアン氏の品質に対するこだわりの一環として、基準に満たないぶどうや樽は全てネゴシアンに売却し、
必然的に最高水準のものだけが瓶詰される仕組みになっています。
モダン・クラシックと呼べる醸造で、今後の飛躍が楽しみな3兄弟のドメーヌです。

ビオディヴァン加盟生産者。

【ビオディヴァン】
ビオディナミでワインを栽培するワイナリーの団体でヨーロッパを中心に9カ国224のワイン生産者からなるグループです。
完全にビオディナミ農法で栽培されている、もしくは3年後に完全転換することが約束している生産者のみが加盟できます。
近年、認証の有無に関わらず勝手に「自然派」と呼ばれるワインが多いのが現状。
ブドウ栽培に限定されたビオディナミ認証機関ですので、より信頼できるグループです。
ワイン選びにおける生産者情報としてご活用ください。

生産者ページはこちら
Vintage 2022

2022年は、生産者に笑顔が戻ったヴィンテージ。

2022年も4月3日から数日発生した霜の被害は出たものの、前年や2016年のような壊滅的な被害は免れたようです。
全体的にも霜と病害で収穫量が激減した2021年よりは好転しました。


5月末に開花が始まり、平均気温が過去の月平均を3℃上回り天候が良好、日本と同じで、6月の猛烈な暑さで干ばつの恐れが懸念されています。
暑い夏は病害の発生はなく、8月中旬の雨がブドウの樹に潤いを耐えて、偉大な1959年に匹敵するとも言われています。
数年、量の少ない年が続いたこともあり、2022年は生産者みなに笑顔が戻った年に。

シャンボール・ミュジニー / Chambolle Musigny

コート・ド・ニュイで最も繊細でエレガントな赤ワインの産地。

人口わずか300人あまりの小さな集落の背後に石灰岩が剥き出しになった白く切り立った背斜谷が目立ち、北は男性的、南は女性的など、同じ村の中でワインの味わいにしっかり違いが出る地域でもあります。
栽培地域の標高は250~350m、南北の両端にグラン・クリュが広がるエリアで、プルミエ・クリュは2つのグラン・クリュに挟まえた斜面の中央部、コミュナルは丘陵下部と、丘陵上部の険しい斜面に広がります。

土壌は背斜谷で形成された石灰岩の上に、蓄積物として小石や粘土とロームで表土が出来ています。
プルミエ・クリュのグリュアンシェールあたりを境で、北部は粘土質が多く、南部は砂利が多くなります。

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。