¥10,000~¥19,999
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
-
(2022年 750ml)樹齢50年。リッチさ以上に、ミネラリティや緊張感が表現される畑“レ・ルシェ”¥17,050税抜 ¥15,500
-
(2019年 750ml)ヴィゴが持つ、オー・マルコンソールのすぐ横、ラ・ターシュを囲むレ・ゴーディショの上部区画に隣接する村名ワイン¥18,150税抜 ¥16,500(2022年 750ml)年産たったの900本。新樽30%で18ヶ月熟成。オーク樽で発酵と、新樽30%で12ヶ月とステンレスでさらに熟成させたワイン。¥13,200税抜 ¥12,000
-
(2021年 750ml)1級シャンポーの下に位置し、パワフルさの中にエレガントさも秘め余韻も長い。1級並みの質感のワイン。¥12,650税抜 ¥11,500(2021年 750ml)クロ・サン・ジャックの北に隣接し、品質も1級畑の中ではクロ・サン・ジャックに次ぐナンバー2とされるワイン。SOLD OUT¥17,600税抜 ¥16,000
-
(2019年 750ml)レ・サン・ジョルジュの並びにある1.69ha所有するクリマ。深みのあるルビー色。甘草や野性味ある香りなど男性的な骨骼のあるボディのワイン。¥10,450税抜 ¥9,500(2017年 750ml)レ・サン・ジョルジュの並びにある1.69ha所有するクリマ。深みのあるルビー色。甘草や野性味ある香りなど男性的な骨骼のあるボディのワイン。SOLD OUT¥8,250税抜 ¥7,500
-
(2022年 750ml)1級区画の下部にある、非常に個性的で評価の優れた村名区画ワイン。¥12,650税抜 ¥11,500(2021年 750ml)ムルソー側の5区画とシャサーニュ・モンラッシェ側3区画シャルドネのブレンドワイン。¥20,350税抜 ¥18,500
-
(2021年 750ml)ヴォギュエの元醸造責任者フランソワ・ミエ氏が初めてブルゴーニュ以外でプロフェッツ・ロックと造ったコラボワイン。¥16,500税抜 ¥15,000(2022年 750ml)ニュージーランド版ミュジニー・ブラン!!フランソワ・ミエ氏がコラボしたプロフェッツ・ロックワイン。¥15,400税抜 ¥14,000
-
(2021年 750ml)フランソワ・ミエ氏より「石灰質が強くて面白いテロワールを持つ」と語るシャンボール・ミュジニー村、県道D974向かい側の区画ワイン。SOLD OUT¥13,750税抜 ¥12,500(2020年 750ml)モンタニのプルミエ・クリュの中でも南側、東向き斜面のワイン。クリーミーで果実の甘味とミネラル感のバランスがよい美しいワイン。¥16,500税抜 ¥15,000
-
(2018年 750ml)ムルソー村名区画にほど近い、異なる4区画ブドウをブレンド。数が少なく入手困難な濃縮感のあるムルソーのトップ生産者ワイン。¥9,240通常価格 ¥13,200(2022年 750ml)コート・ド・ボーヌの赤らしい、大地の香りと赤い果実の美しいアロマを感じ、きめ細かいタンニンを感じるチャーミングなワイン。¥7,700通常価格 ¥11,000
-
(2021年 750ml)豊富な赤いフレッシュ果実とミネラル感。ピュアでフレッシュな1本。¥11,000税抜 ¥10,000(2022年 750ml)赤い果実を主体に黒い果実も少々。タイトで締まりがあり、アフターにかけてミネラルも感じる。1級でこの価格はお買い得な1本。SOLD OUT¥12,100税抜 ¥11,000
-
(2021年 750ml)4つの畑、10区画のアッサンブラージュ。ジャー(アンフォラ)で熟成させたヴィエイユ・ヴィーニュワイン。SOLD OUT¥11,000税抜 ¥10,000(2021年 750ml)ドメーヌ唯一のグラン・クリュ。 非常に濃縮感がありミネラルと白桃や砂糖漬けのレモンピールなどパワフルな味わいのシャブリワイン。SOLD OUT¥11,000税抜 ¥10,000