2020年
2020年は、最も早くに生育がはじまったヴィンテージ
冬が暖かく、自然にぶどう樹の発芽も早く確認されます。5月の霜の被害もあまり出ず、5月半ばから気温が上昇し夏になっても例年を超える暑さがより生育を早めていきます。白ワインは素晴らしいアロマ、赤ワインは濃縮感を感じられるヴィンテージです。
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
-
(2020年 750ml)年産3,000本のみ。2020年で最後になるアンドレ・ボノムのブラン・ド・ブラン、ヴィンテージ・スパークリングワイン。¥5,170税抜 ¥4,700
-
(2020年 375ml)1826年から代々ジャド家が所有する、ボーヌ村で最良の赤ワインが出来るモノポールワイン。¥7,480税抜 ¥6,800(2020年 750ml)「クロ・ド・ラ・ロッシュ」に隣接する特級畑。モレ・サン・ドニで造られるワインの中で最も繊細な味わいに仕上がります。¥30,250税抜 ¥27,500
-
(2020年 750ml)創業者の孫であり現当主、マキシム・シュルラン・ノエラ名のネゴシアンワイン。¥24,200税抜 ¥22,000(2020年 750ml)モンタニのプルミエ・クリュの中でも南側、東向き斜面のワイン。クリーミーで果実の甘味とミネラル感のバランスがよい美しいワイン。¥16,500税抜 ¥15,000
-
(2020年 750ml)1級畑レ・シュショの西側、ヴィニューとバス・メジエールの間にある区分を所有。果実味に加え、きれいな酸ときめ細やかなタンニンのあるエレガントワイン。¥15,950税抜 ¥14,500(2020年 750ml)ドメーヌ・ポンソから独立したローラン・ポンソのこだわりが詰まったネゴシアン。¥12,100税抜 ¥11,000
-
(2020年 750ml)ドメーヌ・ポンソから独立したローラン・ポンソのこだわりが詰まったネゴシアン。SOLD OUT¥5,500税抜 ¥5,000
-
(2020年 750ml)2017年就任の支配人兼技術責任者アレクサンドル・アベル氏が造る。伝統を残しつつ、新たな取組みで造られるワイン。SOLD OUT¥30,800税抜 ¥28,000(2020年 750ml)ガメイ70%とピノ・ノワール30%で造られる果実味と酸味とあわせもったお手軽ワイン。SOLD OUT¥2,970税抜 ¥2,700
-
(2020年 750ml)本拠地のシンボル的な村名ワイン。8種類の区画をブレンドすることで、複雑な味わいとアフターに豊富なミネラルを持った個性ある1本に仕上がってます。SOLD OUT¥13,200税抜 ¥12,000(2020年 750ml)村名クリマに格上げされた畑で、シルヴァン本人が最後に出したくなる1本。SOLD OUT¥12,100税抜 ¥11,000
-
(2020年 750ml)色が濃く男性的なフィサンですが、女性オーナーらしく、力強さの中にもエレガントさ果実味を残したワイン。SOLD OUT¥6,160税抜 ¥5,600
-
(2020年 750ml)シャンベルタン グラン・クリュとほぼ同じ標高であり、最上のくろ・さんクロ・サン・ジャックと隣接した超熟ワイン。¥19,800税抜 ¥18,000(2020年 750ml)娘に引き継がれた、古き良き家族経営のドメーヌ。ヴォーヌ・ロマネの中でも、香り高さが際立つ一級畑ワイン。¥27,500税抜 ¥25,000
-
(2020年 750ml)3つの村のぶどうを使用。ブルゴーニュ・ブランの枠を超えたワインがこの価格で。¥4,070税抜 ¥3,700(2020年 750ml)5本に入るトップクリマ“レ・プリュリエ”男性的なワインが生まれる、ニュイ・サン・ジョルジュのお手本と呼べるスペシャリストのワイン¥17,600税抜 ¥16,000
(※ヴィンテージチャートは、ワイン参考書類などの評価をもとに、株式会社今井商店が独自に編集・作成したものです。)