2021年~
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
-
(2022年 750ml)オート・コート・ド・ニュイとボーヌに跨るマニ・レ・ヴィレ村の単一畑ワイン。¥11,935通常価格 ¥17,050(2022年 750ml)マルサネ・ラ・コートの南隣に位置する標高300mを超えるクシェ村の近くの区画。白向きな土壌から造られる1本。¥15,400通常価格 ¥22,000
-
(2022年 750ml)モンタニのプルミエ・クリュの中でも南側、東向き斜面のワイン。クリーミーで果実の甘味とミネラル感のバランスがよい美しいワイン。¥18,480通常価格 ¥26,400(2022年 750ml)ヴォーヌ・ロマネ、ニュイ・サン・ジョルジュの裏手、サン・ヴィヴァン修道院に近いセグロワ村の単一畑ワイン。¥11,011通常価格 ¥15,730
-
(2022年 750ml)旧知の栽培農家より購入したブドウを、自宅の地下室にて造り上げるこだわり抜いた妥協なしワイン。SOLD OUT¥11,011通常価格 ¥15,730(2022年 750ml)フランソワ・ミエ氏より「石灰質が強くて面白いテロワールを持つ」と語るシャンボール・ミュジニー村、県道D974向かい側の区画ワイン。¥11,550通常価格 ¥16,500
-
(2022年 750ml)2019年に新しく手に入れたクリマ。丘の上部に位置する区画で、石灰質が多くミネラルの味わいが強く華やかなワイン。¥15,400通常価格 ¥22,000(2022年 750ml)マルサネ・ラ・コートの南隣に位置する標高300mを超えるクシェ村の近くの区画。白向きな土壌から造られる珍しい1本。¥15,400通常価格 ¥22,000
-
(2022年 750ml)南東向きの石灰層と上に薄い茶色の小石が表面を覆う、水はけのよい土壌。上質なプルミエ・クリュワイン。¥36,190通常価格 ¥51,700(2022年 750ml)県道D974より東側区画の村名ワイン。SOLD OUT¥27,720通常価格 ¥39,600
-
(2022年 750ml)グラン・クリュのクロ・ド・ベーズとプルミエ・クリュと続くライン。県道D974より東側区画の村名ワイン。SOLD OUT¥27,720通常価格 ¥39,600(2022年 750ml)標高の高い畑、南部の注目レ・ザヴォーの横にある鉄分豊富な粘土質土壌。多くのメゾンが良いワインを産出する樹齢50年のプルミエ・クリュワイン。¥27,720通常価格 ¥39,600
-
(2022年 750ml)シャンボール・ミュジニーを知り尽くしたミエ氏が選んだ、特級ミュジニーに近い区画ワイン。¥35,805通常価格 ¥51,150
-
(2021年 750ml)シャサーニュ1級レ・ショーメに隣接する東向きの好立地に恵まれた畑から生み出されるワイン。¥8,800税抜 ¥8,000
-
(2021年 750ml)ピュリニーの中でも最も下部にあるルフェールは、ムルソー1級レ・シャルムに隣接。長期熟成に耐えるフルボディワイン。SOLD OUT¥20,900税抜 ¥19,000
-
(2021年 750ml)関西3本のみ。モンラッシェ最大の区画所有者ラギュッシュ家の畑。センセーションのシンフォニーのような壮麗なワイン。SOLD OUT¥198,000税抜 ¥180,000(2022年 750ml)余韻の長い丸みのある繊細な味わい。樹齢40年近いヴィエイユ・ヴィーニュ。¥12,100税抜 ¥11,000
(※ヴィンテージチャートは、ワイン参考書類などの評価をもとに、株式会社今井商店が独自に編集・作成したものです。)