コミュナル(村名ワイン)の中に含まれる1級畑の格付けワイン
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
-
(2022年 750ml)ムルソー1級畑で、もっともムルソーらいしと言われる最良の畑。ドライながらふくよかで丸みのある1本。¥21,560通常価格 ¥30,800(2021年 750ml)ムルソー1級畑で、もっともムルソーらいしと言われる最良の畑。ドライながらふくよかで丸みのある1本。¥20,790通常価格 ¥29,700
-
(2023年 750ml)たった0.38haで造られる平均樹齢70年のヴィエイユ・ヴィーニュ。粉雪のような繊細さ、旨味、長い余韻。今世界に広まろうとしている生産者ワイン。SOLD OUT¥6,600税抜 ¥6,000(2021年 750ml)クロ・サン・ジャックの北に隣接し、品質も1級畑の中ではクロ・サン・ジャックに次ぐナンバー2とされるワイン。SOLD OUT¥17,600税抜 ¥16,000
-
(2022年 750ml)香りも味わいも芳醇でリッチ。ゆったりとして、まろやかな味わいな1本。¥17,160通常価格 ¥28,600(2016年 750ml)ヴォーヌ・ロマネとの村境、標高の高い位置にあるクリマ。¥11,000税抜 ¥10,000
-
(2022年 750ml)ヴォーヌ・ロマネとの村境、標高の高い位置にあるクリマ。¥16,500税抜 ¥15,000(2017年 750ml)レ・サン・ジョルジュの並びにある1.69ha所有するクリマ。深みのあるルビー色。甘草や野性味ある香りなど男性的な骨骼のあるボディのワイン。SOLD OUT¥8,250税抜 ¥7,500
-
(2019年 750ml)レ・サン・ジョルジュの並びにある1.69ha所有するクリマ。深みのあるルビー色。甘草や野性味ある香りなど男性的な骨骼のあるボディのワイン。SOLD OUT¥10,450税抜 ¥9,500(2012年 750ml)レ・サン・ジョルジュの並びにある1.69ha所有するクリマ。深みのあるルビー色。甘草や野性味ある香りなど男性的な骨骼のあるボディのワイン。SOLD OUT¥9,900税抜 ¥9,000
-
(2020年 750ml)濃いガーネット色、野性味がありヌメ皮、ジビエ香の後からカシスやブラックチェリーの香りが漂う1本。SOLD OUT¥7,920税抜 ¥7,200(2019年 750ml)ルイ・カリヨンから息子へ。受け継いだ最高のプルミエ・クリュ。豊満なスタイルのコンベット。¥44,000税抜 ¥40,000
-
(2019年 750ml)ルイ・カリヨンから息子へ。受け継いだ最高のプルミエ・クリュ。ミネラル豊富な引き締まった余韻をもつペリエール。¥44,000税抜 ¥40,000(2022年 750ml)抜栓してすぐに現れるエキゾチックフルーツとバニラのリッチな香りのハーモニー、何度も飲み返したくなる美しい余韻が有るワイン。¥9,900税抜 ¥9,000
-
(2022年 750ml)ダレンヌの真骨頂であるピュアでクリーンなワイン造りが見事に表現されている1本。¥6,380税抜 ¥5,800(2022年 750ml)南東向きの石灰層と上に薄い茶色の小石が表面を覆う、水はけのよい土壌。上質なプルミエ・クリュワイン。¥41,360税抜 ¥37,600
-
(2022年 750ml)標高の高い畑、南部の注目レ・ザヴォーの横にある鉄分豊富な粘土質土壌。多くのメゾンが良いワインを産出する樹齢50年のプルミエ・クリュワイン。¥30,800税抜 ¥28,000(2020年 750ml)大御所フランソワ・ミエの息子が起ち上げたミクロ・ネゴシアン¥29,700税抜 ¥27,000
-
(2020年 750ml)モンタニのプルミエ・クリュの中でも南側、東向き斜面のワイン。クリーミーで果実の甘味とミネラル感のバランスがよい美しいワイン。¥16,500税抜 ¥15,000(2022年 750ml)モンタニのプルミエ・クリュの中でも南側、東向き斜面のワイン。クリーミーで果実の甘味とミネラル感のバランスがよい美しいワイン。¥20,900税抜 ¥19,000