サン・トーバン / Saint Aubin
銘醸地に挟まれた、隠れた名産地。
ラッシェ山とシャサーニュ・モンラッシェ村の集落から国道を山間に進んで行き、左手90度カーブするとサン・トーバンの集落が見えてきます。シャサーニュ・モンラッシェ村からひと山越えた裏手にあるイメージです。
クリマは主にラッシェ山の斜面、国道の左側斜面にあり、グラン・クリュのモンラッシェの延長にあり、ガメイ集落まで南東から南西向きにあります。サン・トーバン集落の先にある東から南東向きにある右岸がもう一つのクリマで標高は高いところで450mにもなります。
左岸は石灰岩と泥灰岩の層が重なり、右岸は泥灰石灰岩を母岩として表面に粘土質と泥土質が混じっています。
白ワインの生産地に近いが、赤ワインも生産しておりタンニンの引き締まったエレガントなワインを産出します。
- 表示方法:
- ピックアップ
- サムネイル
-
(2022年 750ml)シュヴァリエ・モンラッシェに程近い1級の中でも優れたテロワール。フレッシュな果実味+濃縮感と力強さを兼ね添えた1本。SOLD OUT¥14,300税抜 ¥13,000(2022年 750ml)娘アンブルの名をキュヴェ名にした、3つの名高い村名リュ・ディで造られた“ザ・村名サン・トーバン”¥6,083通常価格 ¥8,690
-
(2022年 750ml)サン・トーバンの1級畑と言えば“アン・レミリィ” 花束の芳香と深淵なるミネラルの世界。ブルゴーニュ本流を極めた女性醸造家が今に問う、ザ・サン・トーバン。¥8,855通常価格 ¥12,650(2023年 750ml)マルク・コランの姪が造る果実味・酸味・ミネラルたっぷりの香り高いワイン。1級畑でこの価格!?¥6,776通常価格 ¥9,680
-
(2023年 750ml)マルク・コランの姪が造る、最も果実味豊かな1本。1級畑でこの価格!?¥7,315通常価格 ¥10,450(2019年 750ml)モンラッシェの上部に位置し、石が多く粘土が少ない土壌から生まれる。このワインは淡い色調で上質かつエレガントな味わいです。¥10,450税抜 ¥9,500
-
(2020年 750ml)サン・トーバンには欠かせない一族、マルク・コランの次男が独立した新生ドメーヌ。SOLD OUT¥7,700通常価格 ¥11,000(2020年 750ml)小樽で20ヶ月熟成。父から息子へ引き継がれたミネラル&エレガントが際立つ白ワインのみのドメーヌ。¥11,550通常価格 ¥16,500
-
(2020年 750ml)シャサーニュ・モンラッシェの1級畑レ・ショーメに隣接する東向き好立地に恵まれたワイン。¥9,240通常価格 ¥13,200(2021年 750ml)収量激減激減による3つの1級畑を贅沢にブレンドしたこの年限定ワイン。SOLD OUT¥10,450税抜 ¥9,500
-
(2021年 750ml)ミシェル・コラン・ドレジェの後継ドメーヌ。SOLD OUT¥9,900税抜 ¥9,000(2020年 750ml)ミシェル・コラン・ドレジェの後継ドメーヌ。SOLD OUT¥9,900税抜 ¥9,000
-
(2021年 750ml)シャサーニュ・モンラッシェの1級畑レ・ショーメに隣接する東向き好立地に恵まれたワイン。¥10,010通常価格 ¥14,300(2022年 750ml)小区画(リュー・ディ)が多く集まったガメ集落のさらに西の1級畑の中心にあり南東の斜面上部にあるワイン。¥9,625通常価格 ¥13,750
-
(2022年 750ml)南向き地勢的にはるル・モンラッシェと同じ等高線。誰もが認める最良の1級畑“アン・レミリー”SOLD OUT¥11,000税抜 ¥10,000(2022年 750ml)南、南西斜面の畑。夕日が長く当たり肉付きのよいブドウができる1級畑。SOLD OUT¥10,395通常価格 ¥14,850
-
(2022年 750ml)サン・トーバンには欠かせない一族、マルク・コランの次男が独立した新生ドメーヌ。¥7,315通常価格 ¥10,450(2021年 750ml)バランスのよいクラシックなサン・トーバン。シトラスとフローラルな豊かなアロマとミネラリーな質感が特徴です。SOLD OUT¥13,750税抜 ¥12,500
-
(2021年 750ml)果実味と華やかなアロマ、ヘーゼルナッツなどの香りと豊かなボディが特徴のワイン。SOLD OUT¥18,150税抜 ¥16,500(2022年 750ml)抜栓してすぐに現れるエキゾチックフルーツとバニラのリッチな香りのハーモニー、何度も飲み返したくなる美しい余韻が有るワイン。¥9,900税抜 ¥9,000