ブルゴーニュ 地区の一覧

個性豊かなブルゴーニュの6地区
世界屈指のワイン産地フランスの中でトップとも言える「ブルゴーニュ地方」
ブルゴーニュ地方は主に6つの地区に分ける事が出来ます。
ここでは各地区の特徴をご紹介します。
- 表示方法:
- ピックアップ
- サムネイル
-
(2023年 750ml)家族経営で日本でもお馴染みのシャブリ生産者。1級畑の旨味を是非¥4,290税抜 ¥3,900(2022年 750ml)ピュリニー・モンラッシェのお手本!?酸と果実味の素晴らしさ。樽香・スパイス香、複雑な印象は、ピュリニーらしい1本。¥35,200税抜 ¥32,000
-
(2022年 750ml)クラヴォワヨンの総面積5.6haの内85%を所有するルフレーヴ。絶好のクリマにも挟まれリッチな性格のワイン。¥59,400税抜 ¥54,000(2022年 750ml)ピュリニー1級畑最大のクリマ。ルフレーヴの所有区画は、グランクリュのシュヴァリエとほぼ同じ等高線上にあり、ミネラルのしっかりしたワイン。¥77,000税抜 ¥70,000
-
(2022年 750ml)年産4,000本。ショレイ・レ・ボーヌのシャルドネを使用。軽いお肉料理から魚介類まで、様々な料理とマリアージュできるワイン。¥3,410税抜 ¥3,100(2022年 750ml)2017年から造り始めたワイン。厚みがありリッチな果実味があり鶏肉の煮込み、クリームシチューとあわせたいワインです。¥5,170税抜 ¥4,700
-
(2022年 750ml)ヴォーヌ・ロマネとの村境、標高の高い位置にあるクリマ。¥16,500税抜 ¥15,000(2022年 750ml)ドメーヌ単独所有の畑。チャーミング赤果実の香りで、すぐに楽しめるワインの一方、熟成にも耐えれる濃密なワインの味わいも持つ1本。¥8,800税抜 ¥8,000
-
(2020年 750ml)NEW生産者。3つの区画をブレンドした小さな赤い果実をイメージさせるブルゴーニュらしいエレガントワイン。¥11,550通常価格 ¥16,500(2020年 750ml)NEW生産者。ヴォーヌ・ロマネに近いニュイ・サン・ジョルジュ北部の区画。熟した赤・黒果実とスパイスなど複雑さとエレガントさが心地よいワイン。¥11,550通常価格 ¥16,500
-
(2020年 750ml)NEW生産者。平均樹齢60年の非常に上質なタンニンとレースのようなエレガントで余韻の長いワイン。¥11,550通常価格 ¥16,500(2020年 750ml)数少ないブラックラベルのひとつ。飲みごたえのある広域ワイン。¥4,290税抜 ¥3,900
-
(2020年 750ml)銘醸地ヴォーヌ・ロマネの繊細さと偉大さを見事に表現されたワイン。¥9,240通常価格 ¥13,200(2022年 750ml)力強く引き締まった骨格を持つ1級畑レ・ポワレの東隣区画。赤い果実の中にスパイシーさも楽しめる1本。¥10,010通常価格 ¥14,300
-
(2021年 750ml)特級リシュブールの東側の1級ワイン。ブドウが非常に熟す濃厚で芳醇なヴォーヌ・ロマネワイン。¥24,640通常価格 ¥35,200(2017年 750ml)タンニンは控えめ、繊細で果実味豊かな長熟ワイン。¥9,900税抜 ¥9,000
-
(2022年 750ml)ドメーヌ初の白ワイン。元コシュ・デュリがメタヤージユで耕作していた区画から造られる上品な1本。¥29,700税抜 ¥27,000(2019年 750ml)熟した果実味とミネラルが光るエレガントなスタイル。クロード・デュガと双璧するカルト的人気の生産者。¥41,800税抜 ¥38,000
-
(2019年 750ml)ジャムのような甘い香りがただよう1本。クロード・デュガと双璧するカルト的人気の生産者。¥41,800税抜 ¥38,000(2020年 750ml)ラ・ディゴワーヌよりも樹齢の若いブドウから、野いちごなど赤果実を思わせるフルーティでフレッシュなワイン。¥4,840税抜 ¥4,400