ブルゴーニュ 地区の一覧

個性豊かなブルゴーニュの6地区
世界屈指のワイン産地フランスの中でトップとも言える「ブルゴーニュ地方」
ブルゴーニュ地方は主に6つの地区に分ける事が出来ます。
ここでは各地区の特徴をご紹介します。
- 表示方法:
- ピックアップ
- サムネイル
-
(2020年 750ml)スモーキーで、ブーケは甘い黒果実。オークセイ・デュレスの老舗が造るバランスの良いワイン¥6,160税抜 ¥5,600(2020年 750ml)ムルソーとピュリニーの両区画のブドウを使用。酸味のバランスが取れたやわらかく口当たり豊かなワイン。¥5,500税抜 ¥5,000
-
(2020年 750ml)シャサーニュ・モンラッシェの1級畑レ・ショーメに隣接する東向き好立地に恵まれたワイン。¥9,900税抜 ¥9,000(2021年 750ml)29ha持つメルキュレの村名区画をブレンド。爽やかな果実味が中心で若いうちから楽しめるワイン。¥4,840税抜 ¥4,400
-
(2021年 750ml)畑名はそのままフランボワーズ=ラズベリーの瑞々しいアロマ。果実豊かな香りが広がるモノポールワイン。¥6,050税抜 ¥5,500(2021年 750ml)ムルソー村の中心クロ・デ・ペリエールの上の区画とをアッサンブラージュしたブルゴーニュ・ブラン。¥7,920税抜 ¥7,200
-
(2021年 750ml)粘土質土壌が強い村名ムルソー。白桃やパイナップルなどの香りに、あふれる果実味と柔らかい酸味と樽香が心地よいワイン。¥13,200税抜 ¥12,000(2016年 750ml)年産約7,000本。ヴォルネイとの境にあり、有名なクリマ“レ・リュジアン”に挟まれた1級畑。力強くタンニンもリッチで熟成したこの1本はオススメ。¥12,100税抜 ¥11,000
-
(2021年 750ml)新樽率100%で18ヶ月熟成。柔らかいお肉と逢わせたい余韻の長いワイン。¥36,300税抜 ¥33,000(2021年 750ml)コルトンの中核となる畑。標高300~320mの理想的な斜面。コルトン好きにはたまらない1本。¥27,500税抜 ¥25,000
-
(2020年 750ml)艶やかなアロマの香りを放つ、デュガ・ピイ一番の’’女性的’’なワイン。¥71,500税抜 ¥65,000(2020年 750ml)スミレのようなフローラルさにフレッシュな赤果実が特徴的なワイン。¥110,000税抜 ¥100,000
-
(2020年 750ml)カルト的存在のデュガ家の強さを感じさせる長期熟成ワイン。¥110,000税抜 ¥100,000
-
(2019年 750ml)樹齢40年の古樹から力強いワインが生まれます。飲み頃まで熟成を待ちたい1本。¥57,200税抜 ¥52,000(2016年 750ml)堅実なバランスのいいワインを造るヴィニュロン。飲み頃のバックヴィンテージ。¥4,290税抜 ¥3,900
-
(2021年 750ml)フィリップ・コランの息子シモンがシャサーニュで独立したNEWドメーヌ。¥9,020税抜 ¥8,200(2021年 750ml)熟成も可能。パワフルでエネルギーに富むワイン。¥6,600税抜 ¥6,000
-
(2021年 750ml)ワインを造り出して2年目の畑。オート・コート・ド・ボーヌの最北にあるフュセイ村の麓にある樹齢の若いワイン。¥6,270税抜 ¥5,700(2021年 750ml)アロース・コルトン寄りの室の高いリューディワイン。やわらかく優しいルージュ。¥8,250税抜 ¥7,500