20,000円(税込)以上で全国送料無料&会員登録で今すぐ使える500ポイント進呈

ムルソー御三家。入手困難な白ワインのトップドメーヌ

ルーロ / ムルソー

¥26,400
税抜 ¥24,000
商品コード
232198
販売開始日
2025/07/29 17:00:00
ヴィンテージ
2021年
容量
750ml
在庫
0
小売希望
¥28,600(税込)
タイプ
白ワイン
生産者分類
ドメーヌ
生産者
Roulot
商品名
Meursault
格付け
Communales
栽培方法
ビオロジック(有機農法)
輸入元
ジェロボーム
在庫がありません

ルーロ / Roulot

ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス2025年4つ星生産者。今や入手困難なムルソーのドメーヌ。

ムルソーの造り手として名高いルーロ家は1830年から始まるドメーヌです。
第一次世界大戦時、ポール・ルーロ氏が畑を改植、その息子であるギィ・ルーロ氏が1950年から1960年代に畑の拡張を行いました。

彼の死後、この歴史あるブドウ畑とセラーはアメリカ人醸造技術者のTed Lemon氏により守られました。
1989年、ジャン・マルク・ルーロ氏の手にワイナリーが戻り、ルーロ家の手による経営が再開されました。

ブドウの皮が健全な場合、圧搾前に破砕。破砕することにより、ブドウ果汁が緑色をおび切れ味のよい酸が得られます。
抽出は緩やかに丁寧に行い、クリーンで決してでしゃばることのない果実味のジュースを絞り出します。
また、新樽は村名ワインで20%以下、1級で25~30%を使用。

彼は18ヶ月前後の長い熟成を好みます。
主にダミー社の大樽で1年間熟成させ、その後ステンレスタンクで7ヶ月ほど放置。
ワインは澱とともに寝かしているのでバトナージュ(澱攪)の必要がありません。

彼のシャルドネがこんなにも舌に滑らかにのり、「シルク」と表現できるほどに美しいのは、このステンレスタンクでの8ヶ月間でワインの質感に大きく変化が生み出されるからと考えられています。

老舗ムルソーの造り手と肩を並べる入手困難なドメーヌです。
2000年からビオロジック、2012年からビオディナミを実践しています。

生産者ページはこちら
Vintage 2021

2021年は、自然の猛威に苦しんだ中の光あるヴィンテージ

ブルゴーニュ地方のぶどうへの病気等は想像以上に厳しい現実になりました。
暖冬で芽が出始め、4月前半の霜の被害、6月にあった大きな雹の嵐、夏の雨が多くミルデューが広がってしまい、9月の時点でこれほどぶどうの実がなっていないのは初めてとも言われ、ここ44年来の低収穫量になりました。

ただ、この状況化で生き抜いたぶどうの品質はアロマ・糖度は申し分なく低収量ですが、最高のヴィンテージになるとの期待があります。

ムルソー / Meursault

コート・ド・ボーヌ最大の白ワインの銘醸地。 存在感のあるロースト・ナッツのような芳醇な香りとなめらかな味わいの白ワイン。

コート・ド・ボーヌ最大の産地であり、ピュリニー・モンラッシェ、シャサーニュ・モンラッシェと合わせて、ブルゴーニュ3大白ワインの銘醸地です。
リッチな白ワインと言えばムルソーです。
コート・ドール全域で現在の基礎を築いたシトー派の出発点はこのムルソー村と言われています。

斜面の母岩は泥灰石灰岩か白雲岩で、泥土質と粘土質土壌がその上に重なります。斜面頂上部は石灰岩が硬すぎてぶどうは栽培されていません。
プルミエ・クリュは標高240~265mの中腹が栽培地域で、集落の北側(ヴォルネイ村側)の斜面は南東向き。南側(ピュリニー・モンラッシェ側)の斜面は東向きになります。
最北部では赤ワインもわずか数パーセント生産しています。

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。