20,000円(税込)以上で全国送料無料&会員登録で今すぐ使える500ポイント進呈

リッチで心地よいタンニンの長熟タイプ。

ベルトラン・アンブロワーズ / ヴォーヌ・ロマネ オー・ダモード

¥10,450
税抜 ¥9,500
商品コード
31956
ヴィンテージ
2021年
容量
750ml
在庫
0
小売希望
¥14,300(税込)
タイプ
赤ワイン
生産者分類
ネゴシアン
生産者
Bertrand Ambroise
商品名
Vosne Romanee Aux Damaudes
格付け
Communales
栽培方法
ビオロジック(有機農法)
輸入元
ラック・コーポレーション
在庫がありません

ルビー色、赤い果実のブーケは年数と共にジャムやなめし革あの香りに変化する。
リッチで心地良いタンニンの長熟タイプのワイン。
豊かで肉厚でスパイシー。
家禽類のローストした肉にぴったり。
※インポーター資料より。

ベルトラン・アンブロワーズ / Bertrand Ambroise

村長も務める人格者。

1987年にプルモー・プリセに設立されたメゾン・アンブロワーズ現在も買付ぶどうによって一部ワインを造るため、ドメーヌでは無くネゴシアンの為、メゾンの名前になっています。
当主はリヨン出身で、ワインとは無縁の家柄だったが、勧めでボーヌの醸造学校へ。
その後、妻になるマルティーヌに出会い、義父の跡を継ぐ形でメゾンに入ることになります。
新参者でしたが、プルモーの村議を20年、村長を7年勤め上げ人格者です。

17haの畑をビオロジックで栽培し、2013年にエコセールを認証。
買付はラドワ・プルミエ・クリュ・グレションとムルソー・プルミエ・クリュ・ポリュゾのみ。
樽香が強いイメージでしたが、特注の大樽に変更し、樽香を抑え、果実味と濃縮感があるスタイルを全面に出しています。
一部スクリューキャップの導入など、新しい取り組みにも挑戦している生産者です。

生産者ページはこちら
Vintage 2021

2021年は、自然の猛威に苦しんだ中の光あるヴィンテージ

ブルゴーニュ地方のぶどうへの病気等は想像以上に厳しい現実になりました。
暖冬で芽が出始め、4月前半の霜の被害、6月にあった大きな雹の嵐、夏の雨が多くミルデューが広がってしまい、9月の時点でこれほどぶどうの実がなっていないのは初めてとも言われ、ここ44年来の低収穫量になりました。

ただ、この状況化で生き抜いたぶどうの品質はアロマ・糖度は申し分なく低収量ですが、最高のヴィンテージになるとの期待があります。

ヴォーヌ・ロマネ / Vosne Romanne

世界最高峰の赤ワインが生み出される村

ヴォーヌ・ロマネ村とお隣のフラジェ・エシェゾー村を含む、8つのグラン・クリュはいずれも、世界最高峰のピノ・ノワールが生まれる、コート・ド・ニュイの赤ワインを代表する村です。
栽培区域は標高230~340mの斜面と一部集落のある平地に広がっています。
斜面は全体的に真東を向いていますが、村のほぼ中央から西から東に広がるコンクール背斜谷周辺では、北東向き(クロ・パラントゥー)、南東向き(オー・ブリュレ)などもあります。斜面は中腹では緩やかですが、南端部では比較的斜面が多きい場所もあります。
この村の中心には帯

土壌は石灰岩が主体で、斜面上部は表面が薄く非常に小石や砂利が多くなります。
下部は石灰岩に泥灰岩層、平坦部では酸化鉄を多く含む粘土質で色も赤っぽく見える土壌です。他の村よりも粘土の含有が多く、リッチな味合いを生み出します。

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。