20,000円(税込)以上で全国送料無料&会員登録で今すぐ使える500ポイント進呈

2008年がファースト・ヴィンテージ。鴨料理と合わせたい単独所有畑の1本。

ミシェル・マニャン / マルサネ・モゴット モノポール ルージュ

¥4,400
税抜 ¥4,000
商品コード
360880
ヴィンテージ
2017年
容量
750ml
在庫
0
小売希望
¥6,050(税込)
タイプ
赤ワイン
生産者分類
ドメーヌ
生産者
Michel Magnien
商品名
Marsannay Mogotte Monopole Rouge
格付け
Communales
栽培方法
ビオディナミ(育成を天体にあわせた有機農法)
輸入元
富士インダストリーズ
在庫がありません

土壌は小石を含む粘土石灰質土壌で、排水性に優れています。
マグレ・ド・カナールなどの鴨料理と相性が良いです。
インポーター資料より。

ミシェル・マニャン / Michel Magnien

ラベルに描かれた家族の絆。モレ・サン・ドニの老舗ドメーヌ。

ミッシェルは4代目として栽培、醸造に従事してきました。メゾン・ルイ・ラトゥールの畑の管理を任されていたこともあります。
1993年までは、父ベルナール・マニャンから受け継いだ畑のブドウをモレ・サン・ドニの協同組合に納めてきましたが、彼の息子であり、世界中でさまざまな経験を積んだフレデリックの説得により、全ての自社ブドウでのワイン造りをスタートさせました。

また同時に、ワインの醸造をフレデリックに任せるようになります。
フレデリックのワイン造りによって、エレガントでフィネスのある長命なワインが造られるようになり、世界中のメディアから注目され、多くの称賛を得るようになりました。

現在はフレデリックが5代目当主として活躍し、高品質なワイン造りを行っています。
ラベルにデザインされたロゴマークはミッシェルの妻ドミニク(太陽)、ミッシェル(地球)、フレデリック(月)を現わしています。

栽培については2008年に有機栽培へと切り替え、2015年にはビオディナミ栽培の承認を取得しています。
完熟した状態でぶどうを詰み、畑とワイナリーの両方で選果を行います。
除梗し、まる1週間は発酵前低温浸漬を行い、ピジャージュをはじめると発酵もスタートします。
フランソワ・フレール社の新樽で熟成、特級畑で80%、1級畑では60%、村名ACで30%が新樽です。翌年の収穫前に1度だけ澱引きがおこなわれ、その後は古樽に移し替えることもあります。

生産者ページはこちら
Vintage 2017

2017年は、ブルゴーニュの一人勝ち?素晴らしいヴィンテージ

気候の変動が多く、4月末のフランス全土の寒波によってほどんとの地域で被害が出ますが、ブルゴーニュは免れます。糖度と酸度、タンニン全てにおいて申し分ないぶどうができ、収穫量が減っていたブルゴーニュに光が戻ってきた年です。

マルサネ / Marsannay

コート・ド・ニュイ最北の村名アペラシオンです。

ブルゴーニュのコミュナル以上で、唯一、赤・白・ロゼを造り出すA.O.Cで、特にロゼは有名です。

530年ごろにはこの地でぶどう栽培されていた地域で、シュノーヴ村、マルサネ・ラ・コート村、クシェ村の3村の標高は260~320mの真東向きの斜面に広がるが、かなり緩やか斜面です。
北部の土壌が石灰岩を母岩とし、表面は粘土質と泥土質。扇状地は砂利質、南部は石灰岩と泥灰岩が母岩です。
グラン・クリュはありませんが、赤ワインを中心にロゼの生産地としても日本でも有名です。
ワインの色合いも濃く、口当たりはしなやかだがタンニンは強く、様々な味が広がり余韻も長いのが特徴です。

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。