エイ・エム・ズィー
株式会社エイ・エム・ズィーは、平成元年の設立以来、特にブルゴーニュワインに力をいれてるワイン専門商社です。
こだわり
AmZは現地でのピックアップから、通関、搬入、検品、保管、出荷に至る全てにおいて、完璧なノウハウを持った専門業者に委託されています。
ワインは定温のリーファーコンテナで輸入され、温度・湿度とも管理された専用倉庫で保管。
倉庫では1本1本丁寧に検品し、出荷の際も可能な限りリファー便を採用しています。
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
-
(2021年 750ml)年産1,700本のみ。エレガントで香水のようなアロマ、熟した赤い果実に土やオークのニュアンスが溶け込んだワイン。SOLD OUT¥20,900税抜 ¥19,000(2021年 750ml)友人所有0.2haから造られ、2009年から日本で販売スタート。まだまだ認知度の低いアペラシオンですが、シリュグ特有のミネラル感とエレガントが際立つワイン。¥9,900税抜 ¥9,000
-
(2023年 750ml)ピュリニー・モンラッシェで一番美味しいブルゴーニュ・ブランができると言われる、“シャンペリエ”という畑を中心で造れる広域ワイン。程よいボリュームと複雑味が楽しめます。¥5,500税抜 ¥5,000(2020年 750ml)樹齢100年の古樹から年平均2700本のみ生産。法王の名を冠するドメーヌを代表するワイン。SOLD OUT¥13,200税抜 ¥12,000
-
(2022年 750ml)ビオディナミと個性が相乗する人気ドメーヌのフラグシップワイン“クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ”¥26,400税抜 ¥24,000(2022年 750ml)ミディアムボディでフルーティでミネラルがある。万人受けする高品質ワイン。¥4,180税抜 ¥3,800
-
(2022年 750ml)ピュリニー・モンラッシェで一番美味しいブルゴーニュ・ブランができると言われる、“シャンペリエ”という畑を中心で造れる広域ワイン。程よいボリュームと複雑味が楽しめます。¥6,050税抜 ¥5,500(2022年 750ml)父から引き継いだ畑とDRCの経験を持つ素晴らしい才能と経験を持つドメーヌ。¥11,550税抜 ¥10,500
-
(2023年 750ml)ピュリニーを代表するドメーヌの看板ワイン。村名ワインの枠を大きく超えた素晴らしバランスとポテンシャルを持った1本。SOLD OUT¥13,200税抜 ¥12,000(2022年 750ml)3.68haを11生産者が所有する小さなグラン・クリュ。ポール・ペルノは0.37ha所有しており力強い深みのあるワインを生み出しています。¥77,000税抜 ¥70,000
-
(2022年 750ml)ピュリニーを代表するドメーヌのひとつ。 シャサーニュ村側の区画で古樹から造られる、きれいなアリゴテワイン。SOLD OUT¥4,730税抜 ¥4,300(2021年 750ml)平均年産3,000本。樹齢70年以上から造られるシリュグを代表するワイン。SOLD OUT¥22,000税抜 ¥20,000
-
(2022年 750ml)豊かなアロマとゴールドがかったシャルドネは、オイリーでふくよかなアロマティックな1本。¥5,720税抜 ¥5,200
-
(2022年 750ml)特級バタールとビアンヴニュに面した東南東を向いた粘土石灰質土壌のクリマ。スケール感のある最上のブルゴーニュ1級白ワインを生み出すワイン。¥30,800税抜 ¥28,000(2022年 750ml)ムルソー・ペリエールとは上部お北側で接する標高270mの1級畑。リッチでエキゾチックな要素と熟した果実味の中にミネラルなどを感じるゆっくりと飲みたいワイン。SOLD OUT¥22,000税抜 ¥20,000
-
(N.V. 700ml)15 年以上樽熟成された、ぶどうの“澱”からの蒸留酒。¥13,200税抜 ¥12,000(N.V. 700ml)ミュジニーの7割を所有するシャンボール・ミュジニーで最も敬意を集めるドメーヌが手掛けるファン垂涎の貴重なマール。SOLD OUT¥44,000税抜 ¥40,000
-
(2020年 750ml)数量限定で再入荷!!1年ドメーヌで寝かした蔵出しアイテム。アンドレ・ボノムの最後になるヴィンテージ・スパークリングワイン。¥5,170税抜 ¥4,700(2022年 750ml)友人ジャン・クロテ氏の畑でエマニュエル・ルジェが手掛ける魅力的なワイン。¥11,000税抜 ¥10,000