ブルゴーニュ 地区の一覧

個性豊かなブルゴーニュの6地区
世界屈指のワイン産地フランスの中でトップとも言える「ブルゴーニュ地方」
ブルゴーニュ地方は主に6つの地区に分ける事が出来ます。
ここでは各地区の特徴をご紹介します。
- 表示方法:
- ピックアップ
- サムネイル
-
(2020年 750ml)4つの土壌違いの区画をブレンド。コシュ・デュリなみの15ヶ月長期シュールリーにて旨味しっかりのアリゴテワイン。¥5,170税抜 ¥4,700(2019年 750ml)ボージョレ生まれのフルーリーのサラブレットが造るじんわり奥深く味わえるワイン。¥7,150税抜 ¥6,500
-
(2020年 750ml)シャブリを伝承するフェーブル家から、若き才能を発揮する女性醸造家。¥4,400税抜 ¥4,000(2022年 750ml)サン・トーバンには欠かせない一族、マルク・コランの次男が独立した新生ドメーヌ。¥7,315通常価格 ¥10,450
-
(2022年 750ml)南向き地勢的にはるル・モンラッシェと同じ等高線。誰もが認める最良の1級畑“アン・レミリー”SOLD OUT¥11,000税抜 ¥10,000(2021年 750ml)収量激減激減による3つの1級畑を贅沢にブレンドしたこの年限定ワイン。SOLD OUT¥10,450税抜 ¥9,500
-
(2022年 750ml)小区画(リュー・ディ)が多く集まったガメ集落のさらに西の1級畑の中心にあり南東の斜面上部にあるワイン。¥9,625通常価格 ¥13,750(2020年 750ml)サン・トーバンには欠かせない一族、マルク・コランの次男が独立した新生ドメーヌ。SOLD OUT¥7,700通常価格 ¥11,000
-
(2022年 750ml)南、南西斜面の畑。夕日が長く当たり肉付きのよいブドウができる1級畑。SOLD OUT¥10,395通常価格 ¥14,850(2022年 750ml)マルク・コランの次男が独立した新生ドメーヌ。¥6,050税抜 ¥5,500
-
(2020年 750ml)プルモー・プリセとコンブランシャンの畑から収穫したブドウ。ニュイ・サン・ジョルジュに近いため、力強いアタックとグリオットなど黒い果実の香り。骨格のしっかりした味わい。¥2,530税抜 ¥2,300(2020年 750ml)年産1,200本。ムルソー1級畑に囲まれたシャルドネを使用。非常にレベルの高いワインです。¥7,150税抜 ¥6,500
-
(2021年 750ml)近年力を伸ばしている新進気鋭の若手生産者。ナチュラルな造りで、1本をじっくり楽しめるスタイル。¥12,650税抜 ¥11,500(2022年 750ml)近年力を伸ばしている新進気鋭の若手生産者。ナチュラルな造りで、1本をじっくり楽しめるスタイル。¥12,100税抜 ¥11,000
-
(2022年 750ml)年産2,100本。ムルソーらしいナッツや黄色い花を連想させる芳醇な香りと深みは満足度の高い1級ワインです。¥19,800税抜 ¥18,000(2022年 750ml)近年力を伸ばしている新進気鋭の若手生産者。ナチュラルな造りで、1本をじっくり楽しめる美ムルソー。¥13,200税抜 ¥12,000
-
(2022年 750ml)黄色い果実、ヘーゼルナッツや火打石のような香り。味わいは複雑で力強く、美しい余韻が続きます。¥14,300税抜 ¥13,000
-
(2013年 750ml)DRCでの研修など様々な経験を積み、コート・ドールワインに負けない、濃密と力強さを兼ね揃えるジヴリーのトップ生産者SOLD OUT¥4,400税抜 ¥4,000