2021年~
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
-
(2022年 750ml)2019年に新しく手に入れたクリマ。丘の上部に位置する区画で、石灰質が多くミネラルの味わいが強く華やかなワイン。SOLD OUT¥17,600税抜 ¥16,000(2022年 750ml)特級畑リシュブールの斜面上部に位置する、ヴォーヌ・ロマネで最も美しい1級畑ワイン。SOLD OUT¥25,300税抜 ¥23,000
-
(2021年 750ml)3本限定。娘に引き継がれた、古き良き家族経営の単独所有グラン・クリュワイン。¥165,000税抜 ¥150,000
-
(2021年 750ml)粘土石灰質土壌と3つの違った下層土で、繊細な花・豊かな丸み・ミネラルを兼ね備えた1本。¥18,700税抜 ¥17,000(2021年 750ml)次世代のラルー・ビーズ・ルロワと呼ばれる新世代の女性醸造家SOLD OUT¥48,400税抜 ¥44,000
-
(2021年 750ml)樹齢100年の古樹から造られる、ピュアでフルーツ&バニラの香り広がる1本。SOLD OUT¥8,910通常価格 ¥14,850(2021年 750ml)7つの区画がアッサンブラージュされた、畑名の無いニュイ・サン・ジョルジュ。力強さとエレガントさ、果実味の中に溶け込んだタンニンが心地よいワイン。SOLD OUT¥9,020税抜 ¥8,200
-
(2022年 750ml)エレガントな余韻を残すA.Cブルゴーニュ【サントーバンを広めた第一人者】SOLD OUT¥4,345税抜 ¥3,950(2021年 750ml)シャンボール・ミュジニー村にある区画から造られるワイン22ヶ月の熟成期間でパンチの効いた果実味と濃縮感のあるワインに仕上がった1本。¥5,170税抜 ¥4,700
-
(2022年 750ml)サンピニー・レ・マランジュ村のすぐの南西の区画シャルドネ。オー ト・コート・ド・ボーヌに分類された若木のブドウのみを選別して造る1本。SOLD OUT¥7,150税抜 ¥6,500(2022年 750ml)ピュリニー1級畑で最もグラン・クリュに近いクリマのひとつ。柑橘からバニラまで幅広い香りと濃縮感とミネラルを感じるパワフルな味わいの1本。SOLD OUT¥28,050税抜 ¥25,500
-
(2022年 750ml)とても好条件の位置にあるモンジャール・ミュニュレのヴィラージュは、控えめのタンニンと酸に支えられた柔らかエレガントワイン。SOLD OUT¥20,900税抜 ¥19,000(2022年 750ml)ワイン通が普段飲みに適した1本。果実味と花束のような風味にクラッシクなのにパワフルな味わいが楽しめるワイン。SOLD OUT¥7,700税抜 ¥7,000
-
(2022年 750ml)2014年から販売スタートしたピノ・ノワール100%で造られる贅沢ロゼ。軽く冷やして、優しくフレッシュな味わいを楽しめるワインです。SOLD OUT¥4,400税抜 ¥4,000(2022年 750ml)マコン・ヴィラージュとムルソーの樹齢40~60年のブドウを使用。丸くや柔らかな味わいは親しみやすい1本です。SOLD OUT¥15,950税抜 ¥14,500
-
(2022年 750ml)シャサーニュ1級レ・ショーメに隣接する東向きの好立地に恵まれた畑から生み出されるワイン。¥10,450税抜 ¥9,500
-
(2022年 750ml)ムルソー村とピュリニー・モンラッシェ村の間にある畑から。樹齢60年を超えるアロマ豊かなヴィエイユ・ヴィーニュ。¥11,000税抜 ¥10,000(2022年 750ml)南向き地勢的にはるル・モンラッシェと同じ等高線。誰もが認める最良の1級畑“アン・レミリー”¥11,000税抜 ¥10,000
(※ヴィンテージチャートは、ワイン参考書類などの評価をもとに、株式会社今井商店が独自に編集・作成したものです。)