【ドメーヌ】自社畑を持ち、ぶどう造りから醸造生産、瓶詰めまで全て行う生産者です。
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
-
(2022年 750ml)ピュリニー・モンラッシェの丘を登り、サン・トーバンの村を抜け西に向かう道沿いの南を向いた急斜面にある区画。日照に恵まれた果実味のバランスが良いワイン。¥7,040税抜 ¥6,400(2022年 750ml)1859年から続くピュリニー・モンラッシェのドメーヌ。粘土石灰質土壌で、新樽率40%と1~3年樽で14ヶ月熟成させる至高の1本。¥104,500税抜 ¥95,000
-
(2022年 750ml)ピュリニーに本拠地を置くドメーヌ。洗練されたモモやアプリコットなどの白い果実から、サンザシの香りに繊細な樽香が混ざり合う1本。¥15,950税抜 ¥14,500(2020年 750ml)主にピュリニー・モンラッシェ村の“クロ・ド・ラ・コンブ”の畑のブドウから造られる。白い花の香りから豊かな果実味がエレガントなワイン。SOLD OUT¥4,400税抜 ¥4,000
-
(2022年 750ml)5つの区画ブドウを使用。10ヶ月樽熟成にて風味豊かな村名クラスとしては一歩抜き出たワイン。SOLD OUT¥23,100税抜 ¥21,000(2022年 750ml)マルベック100%で造るブルゴーニュワイン。強い果実味とリッチなタンニン、黒に近い暗い色で、長熟向きのワイン。¥4,400税抜 ¥4,000
-
(2022年 750ml)年産たったの900本。新樽30%で18ヶ月熟成。オーク樽で発酵と、新樽30%で12ヶ月とステンレスでさらに熟成させたワイン。¥13,200税抜 ¥12,000(2022年 750ml)ピュリニーを代表するドメーヌ。0.71haの小さな区画の古樹から生まれるワイン。¥22,000税抜 ¥20,000
-
(2018年 750ml)ムルソー村の中心クロ・デ・ペリエールの上の区画とをアッサンブラージュしたブルゴーニュ・ブラン。¥10,230税抜 ¥9,300(2022年 750ml)コルゴロワンの丘の中腹に位置する樹齢60年の自社畑ワイン。¥22,000税抜 ¥20,000
-
(2020年 750ml)他のヴィンテージとは違う、芳醇で香り味わいも厚みのあるワインに仕上がった2020年クロ・デ・ムーシュ。¥14,850税抜 ¥13,500(2021年 750ml)新しいパートナー水眞洋子さんを迎えたボージョレ地区に18世紀から続くぶどう栽培家。SOLD OUT¥4,070税抜 ¥3,700
-
(2020年 750ml)ボーヌの中でも西側、1級畑より斜面上部のボーヌの白ワイン。¥7,480税抜 ¥6,800(2019年 750ml)豊かな果実味えリッチな上品さを兼ね備えた、シャンボール・ミュジニーを代表する家族経営のドメーヌ。SOLD OUT¥5,500税抜 ¥5,000
-
(2021年 750ml)1902年購入、曽祖父の時代からあるモノポールクリマワイン。SOLD OUT¥26,400税抜 ¥24,000
-
(2013年 750ml)異なるリュー・ディが集まるグラン・クリュ。力強さとしなやかさを兼ね備えた、600年続くブルゴーニュの偉大な1本。SOLD OUT¥66,000税抜 ¥60,000
-
(2021年 750ml)ブートン家の祖父がかつて所有してた畑。東向きの畑で平均樹齢50年以上のヴィエイユ・ヴィーニュで造るワイン。¥6,600税抜 ¥6,000(2021年 750ml)サン・トーバン村の北東側に位置する畑。白ワインのイメージが強いサン・トーバンですが、引き締まったタンニンとエレガントな酸が、いきいきと余韻が感じられるワイン。SOLD OUT¥5,940税抜 ¥5,400