エノテカ
エノテカ株式会社は、「すべてのワインを愛する人のために」を掲げ、全国に店舗も展開しているインポーターです。
取扱うワインは2900種類以上。
各国のトップ生産者とも多く取引されています。
こだわり
輸入時は温度管理が可能なリーファーコンテナを使用し、その後も24時間管理されたワイン専用倉庫で保管。
保管体制を徹底しており、最高の状態のワインを安心してご購入頂けます。
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
-
(2021年 750ml)ピュリニーとシャサーニュ両方のブドウを使用。ネゴシアン部門ですが、複雑さとフィネスを兼ね備えた飲みごたえある1本。¥80,300税抜 ¥73,000(2021年 750ml)元ドメーヌ・ルフレーヴ所有の畑で造る自社畑(ドメーヌ)ワイン。モンラッシェの南、ビアンヴィニュ・バタールのすぐ上に位置する濃厚グラン・クリュ。¥96,800税抜 ¥88,000
-
(2022年 750ml)壁に囲まれた2.6haの畑。1000年ほど前にあった初期の畑のひとつ。¥5,060税抜 ¥4,600(2022年 750ml)マコン北部に位置する村から造られる、熟したフルーツとスモーク、ミネラルが溶け込んだ濃密な味わいの1本。¥5,060税抜 ¥4,600
-
(2022年 750ml)ムルソーのトップ生産者が造る、バランスの良いコスパ抜群のワイン。¥5,830税抜 ¥5,300(2022年 750ml)あの有名ヴォーヌ・ロマネの生産者が造る。繊細かつシャープな香り高いアリゴテワイン。SOLD OUT¥3,300税抜 ¥3,000
-
(2022年 750ml)あの有名ヴォーヌ・ロマネの生産者が造る!?気軽に料理に合わせるエレガントロゼ。SOLD OUT¥3,300税抜 ¥3,000(2022年 750ml)ドゥ・リヴ=2つの川と名の通り、スラン川の両岸のブドウをブレンドし、バランスの取れたシャブリワイン。¥4,950税抜 ¥4,500
-
(2022年 750ml)白ワインの名手が手掛ける赤ワイン。ピノ・ノワールに適したコート・ド・ボーヌのブドウを使用。軽やかな口当たりとコクのある味わいが楽しめるワイン。¥4,950税抜 ¥4,500(2022年 750ml)ムルソー三大プルミエ・クリュのひとつ。ペリエールのフィネスとシャルムの力強さを兼ね備えた1本。¥30,250税抜 ¥27,500
-
(2022年 750ml)ムルソー三大プルミエ・クリュのひとつ。東南東向きの斜面で理想的な日照を得れる極上ワインができる最も人気の高い1級畑。¥33,000税抜 ¥30,000(2022年 750ml)ムルソーに隣接する1級畑。もっとも南に位置しており、しっかりしたコクと味わいが楽しめる超熟型ピュリニー。¥22,000税抜 ¥20,000
-
(2023年 750ml)ムルソーのトップ生産者コント・ラフォンが手掛けるマコン地区のドメーヌ。SOLD OUT¥4,070税抜 ¥3,700(2022年 750ml)ニュージーランド版ミュジニー・ブラン!!フランソワ・ミエ氏がコラボしたプロフェッツ・ロックワイン。¥15,400税抜 ¥14,000
-
(2022年 750ml)プロフェッツ・ロックのフラグシップ・キュヴェ。セントラル・オタゴの逸材を感じたいなら、まずはこちらから!!¥8,250税抜 ¥7,500(2021年 750ml)ヴォギュエの元醸造責任者フランソワ・ミエ氏が初めてブルゴーニュ以外でプロフェッツ・ロックと造ったコラボワイン。¥16,500税抜 ¥15,000
-
(2022年 750ml)オーク樽で熟成させた香り豊かで深みのある味わい。ルイ・ラトゥールが造り上げるローヌ地方のコスパに優れた白ワイン。¥2,420税抜 ¥2,200
-
(2017年 750ml)レ・ザムルーズに次ぐ申し分のない1級畑。豊満なまるみと豊かな香りのバックヴィンテージワイン。¥19,800税抜 ¥18,000