2021年~
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
-
(2022年 750ml)ピュリニー1級畑で最もグラン・クリュに近いクリマのひとつ。柑橘からバニラまで幅広い香りと濃縮感とミネラルを感じるパワフルな味わいの1本。SOLD OUT¥28,050税抜 ¥25,500
-
(2022年 750ml)モンラッシェがピュリニーの丘の「骨格」ならシュヴァリエは「魂」 非常に繊細な白い花の香り。塩味やミネラルを思わせる風味、いつまでも続く余韻。。¥154,000税抜 ¥140,000(2022年 750ml)数量限定!!千紗女史が手掛けるナチュラル系ブルゴーニュワイン。フィトセラピーのパーセルから産出された葡萄を使った特別な1本。¥10,450税抜 ¥9,500
-
(2022年 750ml)ピュリニーに本拠地を置くドメーヌ。洗練されたモモやアプリコットなどの白い果実から、サンザシの香りに繊細な樽香が混ざり合う1本。SOLD OUT¥15,950税抜 ¥14,500(2022年 750ml)ピュリニー1級畑で最もグラン・クリュに近いクリマのひとつ。柑橘からバニラまで幅広い香りと濃縮感とミネラルを感じるパワフルな味わいの1本。SOLD OUT¥25,300税抜 ¥23,000
-
(2022年 750ml)引き締まって凛とした表情があり、豊かなミネラルと力強い味わいが特徴の1本。SOLD OUT¥14,960税抜 ¥13,600(2022年 750ml)1859年から続くピュリニー・モンラッシェのドメーヌ。粘土石灰質土壌で、新樽率40%と1~3年樽で14ヶ月熟成させる至高の1本。SOLD OUT¥104,500税抜 ¥95,000
-
(2022年 750ml)ムルソーとブラニィの境にある標高の高い石灰質土壌のプルミエ・クリュ。ピュリニーのミネラルと、ムルソーのようなバターやナッツのような厚みを感じるワイン。SOLD OUT¥14,960税抜 ¥13,600(2022年 750ml)シュヴァリエ・モンラッシェに程近い1級の中でも優れたテロワール。フレッシュな果実味+濃縮感と力強さを兼ね添えた1本。SOLD OUT¥14,300税抜 ¥13,000
-
(2022年 750ml)樹齢50年。赤ワインが造られる土壌の為、厚みと酸味を兼ね備えた1本。¥12,100税抜 ¥11,000(2022年 750ml)青リンゴや柑橘類の果実香に、バニラ&ハチミツやパンドエピス。非常に緻密で凝縮感のある味わいと余韻が続く銘酒。SOLD OUT¥28,050税抜 ¥25,500
-
(2022年 750ml)「ル シャルルマーニュ」区画の1981年植樹のブドウ。圧倒的な存在感を感じるコルトン・シャルルマーニュらしさ溢れるワイン¥62,700税抜 ¥57,000(2022年 750ml)果実味の豊かさ、フレッシュさとミネラルを思わせる風味が見事にバランスが取れたワイン。SOLD OUT¥6,380税抜 ¥5,800
-
(2022年 750ml)2種類の違うピノ・ノワールをアッサンブラージュした他に無いACブルゴーニュワイン。¥5,280税抜 ¥4,800(2022年 375ml)粘土質土壌が強い村名ムルソー。白桃やパイナップルなどの香りに、あふれる果実味と柔らかい酸味と樽香が心地よいワイン。¥7,700税抜 ¥7,000
-
(2022年 750ml)マルベック100%で造るブルゴーニュワイン。強い果実味とリッチなタンニン、黒に近い暗い色で、長熟向きのワイン。¥4,400税抜 ¥4,000(2022年 750ml)年産たったの900本。新樽30%で18ヶ月熟成。オーク樽で発酵と、新樽30%で12ヶ月とステンレスでさらに熟成させたワイン。SOLD OUT¥13,200税抜 ¥12,000
-
(2022年 750ml)ピュリニーを代表するドメーヌ。0.71haの小さな区画の古樹から生まれるワイン。¥22,000税抜 ¥20,000
(※ヴィンテージチャートは、ワイン参考書類などの評価をもとに、株式会社今井商店が独自に編集・作成したものです。)