村名ワインをカバーしている格付け
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
-
(2017年 750ml)アンリ・ジャイエから得た父から息子へ。エレガントなワインのドメーヌ。SOLD OUT¥7,590税抜 ¥6,900(2018年 750ml)「聖なる愛」という名のクリュ・デュ・ボージョレ。名前から連想する果実味豊かで魅力的なワイン。SOLD OUT¥2,420税抜 ¥2,200
-
(2019年 750ml)2004年から販売されたボーヌの中でも西側、1級畑より斜面上部のワイン。SOLD OUT¥7,480税抜 ¥6,800
-
-
(2022年 750ml)北の大地。2017年にA.O.Cに認められた村 ヴェルズレイのフレッシュな辛口ワイン。¥3,575税抜 ¥3,250(2022年 750ml)村名クリマに格上げされた畑で、シルヴァン本人が最後に出したくなる1本。¥15,400税抜 ¥14,000
-
(2020年 750ml)丸みのあるタンニン。赤い果実とフレッシュなスパイス香が広がるエレガントワイン。¥7,920税抜 ¥7,200(2021年 750ml)友人所有0.2haから造られ、2009年から日本で販売スタート。まだまだ認知度の低いアペラシオンですが、シリュグ特有のミネラル感とエレガントが際立つワイン。¥9,900税抜 ¥9,000
-
(2021年 750ml)年産1,700本のみ。エレガントで香水のようなアロマ、熟した赤い果実に土やオークのニュアンスが溶け込んだワイン。SOLD OUT¥20,900税抜 ¥19,000
-
(2022年 750ml)黄色い果実、ヘーゼルナッツや火打石のような香り。味わいは複雑で力強く、美しい余韻が続きます。¥14,300税抜 ¥13,000
-
(2022年 750ml)ドメーヌワインと変わらないモレ・サン・ドニを代表する生産者ワイン。¥15,400税抜 ¥14,000(2022年 750ml)息子ジェリミーが主体で2000年に始めたネゴスワイン。畑を所有していない以外はすべてドメーヌのスタッフが行う為、実質的にドメーヌと変わらない1本。¥15,400税抜 ¥14,000
-
(2019年 750ml)樹齢約80年のヴィエイユ・ヴィーニュだが、フレッシュさもあり、複雑な香りとフレッシュフルーツのアロマが混ざる素晴らしい長熟ワイン。¥9,900税抜 ¥9,000
-
(2021年 750ml)限定4本入荷。YUZUを連想させる果実味と引き締まった酸とミネラルが心地よいワイン。¥9,900税抜 ¥9,000(2022年 750ml)マコンとムルソーの中間的な味わい。ムルソーの深みと、マコンの明るさを併せ持つ1本。¥5,500税抜 ¥5,000